丁寧で美しいにぎり寿司。
スシロー 森孝店の特徴
日曜日でもカウンター席にすぐ案内され、利便性が高いです。
テイクアウトがメインで、いつでも新鮮な寿司を楽しめます。
にぎりが丁寧で、目を奪う美しさが魅力的です。
テイクアウトをメインで利用させてもらってます。ネットで事前に予約して店内の保冷ロッカーからセルフで持ち帰って気楽で便利です。寿司も普通に美味しいです。
席について目の前にあるポップにまず目を奪われる。「ㇲ、ストリートファイターとコラボだと…」その横にあるポップを読むと、なんとリカちゃんとのコラボもある。おそるおそる映像の辛いスパイスがかかったサーモン握りを食してみると、寿司を食べている、という感覚は無いものの、美味しいタコスとかホットドッグを食べているような感覚に驚く。そしてけっこう辛い。その他の寿司やサイドメニューを食べてみて、7-8年ぶりにスシローで食事をした自分は確信した。スシローはもはや寿司でなく、SUSHIをて提供している。私はスシローが目指している方向性はとても面白いと思う。高級寿司店で提供される寿司の廉価版では無く、全く別ジャンルの楽しさを提供しているのである。今後のスシローの動きに目が離せない。
ここは家内の実家近くのスシローで、普段利用している店舗と比較すると、にぎりがとても丁寧できれいだと思います。ここのいいところはお茶を入れる際にお湯を吐出する蛇口に回転式ハンドルがあって、湯呑を押し付けて吐出させるほかの店舗と比べ、力がいらないのがすごくうれしいです。10月から値上げされた直後だったので、注文するときに以前の値段と比較しながら食べましたが、全体的な印象は値上げされた分だけ、少しボリューム感がアップしたかなと思いましたね。フライドポテトは皮つきになっていて、某ハンバーガーチェーン店のフライドポテトよりも香ばしくおいしかったです。私の大好きな「まぐろ」は品名に「キハダまぐろ」とまぐろの種類を明記するようになっていました。今はキャンペーン中ということで、少し大きめになっていました。逆に以前はあった「びんちょうまぐろ」がメニューから消えてしまいました。先回利用した際のレシートにあった5%引きクーポンを利用したのですが、アプリの150円引きやアンケート回答でもらった50円引きクーポンとの併用はできませんでした。
平日のお昼に一人で訪問、自動チェックインマシーンにカウンターに通されました。予めアプリから予約していたので、スムーズでした。蔓延防止等重点措置下だったため、昼から一人酒のあては外れる形に。とはいえ、一人で食べたいネタに集中できる、至福の時となりました。コップを二つ準備し、片方はお茶用に、もう片方はゴミ箱として利用し、常にテーブルを綺麗にするのが自分流です。マグロ、マダイ、倍盛り海鮮ユッケは、ネタも大きくて美味しかったですが、焼きシメサバは水っぽくてまずかったです。天ぷらはお塩でおいしいです。読書しながら、ゆっくり自分ペースの回転寿司で、しめて715円税込、大満足でした。
名前 |
スシロー 森孝店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-769-6431 |
住所 |
〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝3丁目101−2 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スシロー森孝店に行きました、日曜日のため待ちを覚悟で発券したら、カウンターの為すぐに呼ばれました、近くに魚魚丸とゆう回転寿司が出来て、少しお客の数が減ったような気がします、味は以前のままなので安心しました。