真剣な症状対応で安心!
都筑内科クリニックの特徴
症状に真剣に向き合い、適切な治療を提供します。
厳しい症状でも慎重に対応し、無駄な薬は出しません。
受付のスタッフが親切で、受診時の安心感を与えています。
以前こちらでインフルエンザの予防接種をしました(コロナ前)。人生で何度か打ってますが、こちらで打った際に初めて声もでないような痛み、夜には腫れ、発熱(3日ほど下がらず)が起こりました。その後、腕はぱんぱんに腫れて、肌は赤青くなり、こんな思いをしたのは初めてです。他の診察を受けたことがないので分かりませんが、インフル予防は他院でやろうと思います。
受付のスタッフの方々がとても親切で受診しやすかったです。先生は大変優しく丁寧に診察されており、いろいろな相談にきちんと対応して頂きました。私は少し遠くに住んでいるのですが(中村区)、こちらをかかりつけ医院にしました。
名前 |
都筑内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-760-9981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

真剣に症状に向き合ってくださいますし、とりあえず薬を出して様子見ようね~ということはされませんでした。かかりつけの精神科の先生では解決できなかったと思います。飲んでいた薬の副作用で体に異常が起きていると、こちらの先生のご助言で気付くことができ、今では症状は完治はしていない(後遺症?でしょうか…)ものの大分良くなりました。確かに好みが分かれる先生だと思います。質問やご相談をしている際に、頭のいい方特有の「それをしたらそうなるのは当たり前だよ。」といった返答をされることがありますので、そういった話し方に腹を立てる方にはおすすめできませんが、きちんと症状を見て、飲んでいる薬を確認してくれて、一緒に考えて今すぐに出来る解決策を教えてくださるので、良い先生だと思いました。ただ少し気になるのは、通院した際に抗うつ薬を服用していたのですが、薬の副作用の可能性が考えられると言われた後に「こんな薬飲むほどひどくないんじゃないの?」と言われたのが少し引っ掛かりました。他の方が仰っているように、精神面が弱い方や悩んでいる方はそちらの件についても問答無用に何かしら言われると思うので、そういった言葉は聞き流すのが吉なのかなと…。確かにお薬の副作用の可能性があると教えてくださったのはこちらの先生でしたが、結局注意されたお薬のうちの1うである抗うつ薬をやめると夜寝られないので今でも私は服用していますし、この薬をやめたからといって副作用の症状は改善されませんでした(注意された別の薬をやめたら副作用の強い症状が無くなり、良くなりました)。確かに色んな科があり通いやすい病院ではありますが、精神科もあったらもっと症状に親身になっていただけたのかなあと思いました。院内は木材の色が優しい作りで、雰囲気も町のお医者さん、という感じで個人的にとても好きです。