サイクリングで見つける、ホタルの滝。
鳴沢の滝の特徴
道路沿いに位置する小さな滝でアクセスも簡単です。
ホタルが生息する良い環境が地域に根付いています。
子供とサイクリングを楽しみながら訪れるのに最適なスポットです。
草で滝が見つかり難かったですが、良く見ると見つける事が出来ました。蛍も生息している様です。すぐそばの水路にはサワガニがいました。黒に白が薄い黄色の縦縞のトカゲみたいののも見かけました。また、黒アゲハチョウもいました。自然の環境がある所でした。
設置された看板によればホタルが生息しているという事なので、地域の方々の尽力もあり良い環境が築かれているのだろう。時期が悪かったのか、自分が訪れた時は水量が少なく滝としては物足りない雰囲気に感じてしまった。雨の後などは滝らしくなるのかもしれないので、再び確認してみたい。よって、今後は評価が変わるかもしれない。
子供とサイクリング楽しみながら、滝を目指して、到着するまでは良かった往復20kmの距離に期待わくわくo(^o^)o現地到着すると滝は草で隠れて、微かに見える程度😞💦初めて訪れたスポットにホタルの里の看板が有りました草で生い茂ってる分、ホタルは見れるかな?
ホタルを見に良く昔行ってましたが、下の田んぼの近くの方が良く飛んでいました。滝は上の集落からの田んぼの側溝から流れる水だったのでショックでした。自然の岩清水かと思ってました。
名前 |
鳴沢の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

道路沿いにある、小さな滝です。夏に行きましたが、木が生い茂り、滝はあまり見えませんでした。