高幡不動駅近の鮨屋、ネギトロ絶品。
鮨と酒 まぐろ人 縁 高幡不動店の特徴
お酒を楽しみながら鮨をつまむ、充実のどんぶりメニューです。
ギンダラの炙りや生ツナタルタルが絶品で感動でした。
ランチタイムの日替りにぎりは、コスパが上々です。
お酒を飲みながら鮨をつまむ感じのお店ですどんぶりも充実してます立川のまぐろ人とはコンセプトが違うようですまぐろも一品料理も美味しかったです。
ネギトロが一番美味しかったです生ツナタルタルはパンも付いてきました店内も清潔でよかったです。
ギンダラの炙り 生火入れで食べた事のない食感、脂がちょうど良く、ノドグロの寿司のようなエンガワの脂のような。^_^また、出会いたい!マグロは九州産生、これはやられますね。改装してバージョンアップ⤴️
2024年7月はお休みらしい丁度休み前にきたので品数は少ないのは致し方ない高幡不動駅にお寿司屋さん駅を降りると3月9日オープンとの看板まぐろが売りとすぐ分かる店名これはどんなものか行ってみたくなる木曜日の19時過ぎ入店カウンター10程に先客あるもののカウンター席に着席テーブル席が8テーブル位あったような平日は空いてるなトイレは外です色々とお薦めを頂きました最後にまぐろ三種を堪能しました結構一人で来店する方が多かったです職人さんの会話も良かったです海鮮食べたい時また行きます二人でたんまり食べて飲んで12000円。
「ランチタイムの日替りにぎりのコスパは上々でした」2022/4/13水曜昼下がりに利用しました。前月にオープンしたばかりのお店です。以前は「すし三崎丸」さんでしたね。ランチメニューは950円の「日替り大漁ランチ」か「まぐろ鉄火丼」が一番安い料理となっています。貧乏リーマンである自分は、当然一番お安い「日替り大漁ランチ」のオーダーです。ちなみに、ランチタイムではないメニューとしては、一般的な「並すし」に該当すると思われる「梅握り」が8貫1300円と設定されていました。「日替り大漁ランチ」:950円(税込、以下同) 味3.5点/CP4.0点カウンター席での利用でしたので、カウンターに笹の葉が敷かれ、そこへ2貫ずつ握りが提供されました。提供スピードはとても速いです。まず、赤身・イカ・金目鯛?・サーモンはらみ・玉子・大エビ(赤エビ?)・ホンビノス貝?・小肌が供されます。続いて別皿で何とシラウオとホタルイカ。950円のランチ握りとは思えない豪勢なネタなのでした。どのネタも悪くありません。シラウオはまだ透き通っていて新鮮ですし、金目鯛のようなピンク色の魚が美味しかったです。(金目鯛は高いので多分違う魚だとは思いますが。)大エビも旨いし、ホタルイカは軟骨と目をちゃんと取り除いてあって感心です。日替りなのでいつもこんなに豪勢なネタなのかは分かりませんが、少なくともこの日の日替りは950円分以上の価値は十分にあると思いました。普通の1000円以下のランチ握りならば、せいぜい赤身・イカ・蒸しエビ・サーモン・〆鯖・タコ・玉子あたりが定番で、あとは巻物でしょう。並のランチがここまで豪勢ならば、「上ランチ10貫」1200円、「高幡不動ランチ」1800円というより上位のランチも気になった次第です。
日曜日の遅めのランチで子供と一緒に来店しました。カウンター以外の席は結構いっぱいでしたが、子供椅子希望だったので少し待ってテーブル席に案内してもらいました。ばらちらし、山かけ丼、まぐろ盛り、巻物(子供用に)を注文。混雑してても、あまり待たずに料理が出てきて子連れには助かります。お寿司、丼もの、セットの茶碗蒸しも美味しかったです。特にまぐろが美味しい。子連れで廻らない寿司屋、ハードル高いですが子供用の椅子もメニューもあり、こちらは大丈夫そうです。
名前 |
鮨と酒 まぐろ人 縁 高幡不動店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-506-5872 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

先日仕事帰りに初めて伺い、バラちらしを頂きました。味は近隣の海鮮系の中では抜群に美味しかったです。ただ、店内のホールスタッフの子がずっと動いているのにも関わらず、他の客に催促されたり、他のスタッフに催促されていて可哀想でした。店員の数を増やした方が提供もスムーズに行くのではないかと思いました。