西荻窪で絶品ビリヤニを!
大岩食堂の特徴
西荻窪駅近くで楽しめる、絶品のビリヤニが人気です。
本格的な南インド料理を、日本風にアレンジしたメニューが魅力です。
店主の適度な接客が心地よく、一人でも過ごしやすいお店です。
店内の雰囲気も良く、お店の方も親切で話しやすく1人での利用でしたがとても過ごしやすかったです。ビリヤニのカレー2種とチャイを頼みましたので、2000円を超えましたが納得のお値段。ビリヤニも美味しかったですが、カレー、アチャールも好きでした。ライタはおかわりしたいくらい!また行きたいです。
ビリヤニを食べました。味はとても好みで美味しかったです。量も程よく、たまにある爆盛りビリヤニで胃が爆発するタイプの店ではないので安心です。
スパイシーカレーが食べたくなり、お客様の会社に伺う前にランチで訪問(*´∇`*)並びは無く入れました、レジでまず注文、ビリヤニ、カレーは南インドチキンカレーを注文!席に案内され7分ほどでビリヤニ登場!ビリヤニはまずそのまま頂きました!スパイシーで美味しい(//∇//)ヨーグルトをかけて食べるとまろやか!ご飯が足りなくなり100円で追加!チキンカレーも私は辛くは無くマイルド!日本人に食べやすい南インドカレービリヤニでした!ご馳走様でした!
平日ランチ。開店2分前に到着時既に3組待ち。程なく入店→注文、会計→手洗い→着席とスムーズに進み、五分ほどで料理が運ばれてきました。ビリヤニミールスを注文しましたが、チキンはホロホロ、ご飯の硬さも程良く美味しい。ただラッサムはほんの少し辛さがあっても良かったかな。プレートが全体的にマイルドなので、一つくらい辛味が欲しかったかも…ま、とても美味しいんですけどね。このプレート、カレー1種しか選べなかったため、今度はカレーミールスを是非!二回目の訪問です。今日は二種カレーのミールスを注文。ご馳走様でした!
本場のカレーということで入りました辛くなくてまずはびっくりライスは細長い種を選べました会計は先に済ませます味や選び方は店の方に聞いた方がスムーズにできると思いますカレーは基本セットにプラスする場合はチキンカレーや魚のカレーが追加料金で加えられます味は穏やかな奥深いスパイスを感じられるものでしたいわゆる辛くてスパイスがガツンとくるカレーを求める方には物足りないかもしれません北インドでないためナンはありません店内は10人ほどのキャパなので昼時は待ちました追加でチャイをたのみましたキビ砂糖のシロップつきでうんと甘くすると美味しいと思います。
ビリヤニを食べましたー!カレーはどれも美味しそうで、追加料金で種類を増やすことができます。ライスもパラパラしていて単体でも美味しい!ライスの山を崩すと骨付き肉x2本が出てきてびっくりします!ほろほろで女性でも問題なく食べれます。ライス単体→カレー→お肉と味を変えながら楽しく食べれました。飲み物はチャイが本格的でおすすめです!店員さんもほんやかしていて親切にしていただき、ゆっくり寛ぐことができました。またきますー!
前々から美味しいと噂で聞いてたお店。開店と同時に入店してビリヤニミールスをチョイス。チキンビリヤニにハツとレバーのカレー。カレー用のお米はノーマルなバスマティライスかレモンライスか選べたので初体験のレモンライスを。チキンビリヤニは癖がなくて食べやすい。注文してサッと出てくるのもありがたい。ハツとレバーをカレーで頂くのは初めてだったけど、新鮮で楽しい。噂になるだけあって美味しくて大満足。次はアチャールやらドリンクやら色々つけてみたい。
ランチで利用しました。休日の13時半過ぎ、前に3組並んでいて20分ほど待ちました。店内は南インド料理店というよりお洒落なカフェっぽい雰囲気です。入ったらまずレジで注文と会計を済ませるシステムです。カレー3種のミールスとウールガイをお願いしました。カレーはノンベジ3種、ベジ2種の中から選択。これにラッサム、サンバルがつきます。カレーは優しい味で辛味はあまりありません。極端に辛いのダメでなければ大丈夫そう。ラッサムはあっさりしたタイプ。サンバルがおいしかったです。お米はバスマティライスです。お値段が比較的高め。カレー3種だと1
ポークビンダルーカレー、最高に美味しかったです。どれも丁寧に作られている味がします。こちらで販売されているスパイス入りの塩も、普段の食事やキャンプ飯で好評です。
名前 |
大岩食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6913-6641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西荻窪は、カレー屋さんの激戦区と聞き、大岩食堂に。11時半前に着き、開店を何分か待つ。まず、入店した際にメニューより注文して精算。ほどなく、注文したものがくる。頼んだのは、ビリヤニかプレーンかレモンライスか。で、プレーンを頼み、口コミで多い、チキンとポークをチョイス。量もあり、各々で食べ、そのあとに混ぜて食べるとまた良い。できればもう少し、スパイスが効いているのが自分は、好みだということがわかった。ご馳走さまでした。ビールは、大岩食堂10周年記念ビール大岩食堂の10周年を記念して作られたビール。ほんのりスパイスと爽やかな軽い口当たり、レモンと合わせて清涼感のある飲みごごち。スパイス料理にピッタリ、とのこと。レモンの味が強かったです。