高架下の秘密、鮮魚と惣菜。
ワイズマート 西荻窪店の特徴
新鮮な魚や鱧が楽しめる、マニアックな品揃えの店舗です。
駅間の高架下に位置し、普段の食材が手に入ります。
手作りのお惣菜が美味しく、週末のお寿司コーナーが特におすすめです。
週末のお寿司コーナーは心躍ります。鮮魚のおつまみとした、切り落としは価格以上の価値あります。見逃せないのは2本入った鮭ハラス、もう今は無い陳列されない豚トロのスライス。
普段使いはオーケーストアと西友です。安いかどうかと言われたら別に特別安くはなかった、なんかあの店の方が安いなって商品もちょくちょくあった。ただ一番良いのは肉などの品揃え。鶏のキンカンを安く売ってるスーパーなんてあまり見かけなかったし、かいのみ売ってるとは予想がつかなかった。あと地味に鶏皮、意外と売ってたり売ってなかったりする。冷凍しかないけど小さめなパックになっていて価格もかなり安い。スペアリブやスネ肉も安価で売ってたし肉のレパートリーはいいんじゃないかと思う。100円ショップで見たけどスーパーじゃ見かけない小さいごま油もあった、あれ割と便利。次に陳列。なかなか分かりやすいし酒の隣に割材があるなど売上に繋がりそうな陳列の仕方が良かった。ただ刺身コーナーで気になったのが値下げの仕方。何割引などの商品もあるが、一律で○○円にする。という商品もあり、700円の物でも740円のものでも一律600円にします!みたいな感じになってた。これみんな元値が高いやつを漁るんじゃなかろうか…全体的に良いスーパーだなという印象。
魚売り場が楽しいです。刺身はそんなに多くないですが、旬の海鮮を比較的リーズナブルに売っているので、ここに行くようになってから魚料理が好きになりました。生牡蠣や殻付きの生帆立、生白子もよくあります。担当の方は別なのでしょうが、お寿司コーナーも好きです。今年の恵方巻は車海老入りで豪華でした。
小さいですが、品数も不足しているとは感じません。何より商品が探しやすく、本当に利便性の高いスーパーです。日々の買い物に最適です。
お野菜やお魚等、品揃えも良くお安いと思います。駅からは離れていますが、それなりに混んでいる印象。
店内で手作りされているお惣菜が美味しいです。きんぴらごぼうは甘めな味付けなので好みが分かれるかもしれません。あとお肉の種類が豊富です。スーパーではあまり見かけない部位も売ってるので、ホルモンが好きな方やお家焼肉をされる方にはおすすめなお店です。
西荻窪駅と荻窪駅の中間に位置する、高架下にあるお店です。店舗前には駐輪場もあるので利用しやすいです。店舗内はそこまで広くはないのですが、商品の種類は多いです。近隣のスーパーの西友との差別化だと思いますが、こちらでしか買えない調味料があるのでとても重宝しています。以前からレジが混雑していたのが気になっていましたが、セルフレジが導入されていて混雑も解消されています。清潔感もあり、店員さんの対応も丁寧です。
魚と肉が安いことが多いです。ピンポイントでたまに利用します。
特に安い訳でもなくモノがいいわけでもないフツーのスーパーです。最近は近くにできたサミットや西友、個人店に押され気味かな。
名前 |
ワイズマート 西荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5311-1521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

営業時間が長く、生鮮食品がお値ごろで品質がよいです。肉と魚で、時々「えっ!?」と思うような素敵なセール品がでます。お向かいにダイソー、お隣にコープがあり、品揃えの補完関係が結果的にできており、小さなショッピングモールのようです。駐車場、駐輪場が充実しているのもありがたいです。