50年の味、最高の甘酒。
箱根 甘酒茶屋の特徴
箱根観光の際は必ず立ち寄る、歴史ある甘酒茶屋です。
今までで一番美味しかった甘酒が味わえます。
当時の装いを保った、雰囲気の良いティーハウスです。
箱根観光の際には必ず立ち寄ります。小腹が空いた時のおやつ感覚の立ち寄り。毎回頼むのは力もちですが今回初めて甘酒を頼んでみました。食わず嫌いで飲んだ事のなかった甘酒。恐る恐る飲みましたが『うまいっっ!!』これなら次も飲んでみたいと思う甘酒でした。力もちはうぐいすを注文。お餅があまり好きでない友達もこのお餅はすごく柔らかく美味しい!と感動していました。お店も昔ながらの雰囲気で趣があり土間なので冬は少し肌寒いかも。ストーブや囲炉裏がありまたそれが良い雰囲気を醸し出しています。日本人より外国人の方が多く来店していました。
本日朝伺わせて戴きました。御店の中には囲炉裏が有り最近ではなかなか無い古民家の雰囲気がとても良かったです。店内は目立った暖房は有りませんが特に気に為らなかったです。自分は甘酒が苦手で最初は飲むつもりでは無かったのですが親が凄くおいしかったと話すもので注文→飲んでみたところ…。とっても自然な味付けで飲みやすく次いでで頼んだ黒ごまきなこ餅も凄くお餅が柔らかく味ももう最高でした。
今まで飲んだ甘酒の中で1番美味しかったです。あまり甘酒を好んで飲むことはあまりませんでしたがまた来たいと思える美味しさでした!期間限定のくろごまきなこ餅も美味しかったです。甘酒はお米と米麹しか使ってないのにとても甘く、また赤ちゃんでも飲めるそうで娘にあげたところ喜んで飲んでいました!
雰囲気がとても良く、提供された甘酒もとても美味しかったです。結構朝早くから営業しているので、早朝のバイクツーリングのついでに寄れるのも嬉しい点です。冷えた体に暖かい甘酒は本当に体に染みます。欲を言えばもう少し値段が安いと言うこと無しだと思います。春や秋に箱根にツーリングに来た際はまた訪れたいと思います。
通るたびにずっと伺いたかったお店。山の中に突如現れる茅葺き屋根。予約可とありましたので、伺う30分前にしました。タイミングですかね。入店時がガラガラでしたが、その直後に大混雑。予約はしていく方がいいと思います。頂いたのは: 甘酒: しそジュース: 力餅 -うぐいす-: 力餅 -くろごまきなこ-甘酒は酒粕もたっぷりはいっていてとても美味しくいただけました。しそジュースもとても濃厚。お餅もさる事ながら、フレーバーの甘みが絶妙。オーダーからの提供も早いし、回転率もとてもいいと思います。また伺いたいです。ご馳走様でした。
名前 |
箱根 甘酒茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-6418 |
住所 |
〒250-0314 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山 395-28 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ほぼ50年振りに訪ねた甘酒茶屋さんは、当時の装いを保っていました。 昔の様子を大事にして照明も最小限にした店内は、宿場町の頃の雰囲気が色濃く残っています。 甘酒もさることながら、お餅も美味しくいただきました。