三矢の里で新鮮特産品満載!
ベジパーク安芸高田の特徴
道の駅三矢の里あきたかたに併設されたファーマーズマーケットです。
新鮮な地元特産品や手作り雑貨が豊富に揃い、訪れる価値ありです。
広い駐車場とキレイなトイレが完備されており、家族連れにも最適です。
道の駅三矢の里あきたかたに併設された施設で、新鮮な地元の特産品が豊富に揃い、手作りの小物なども販売されています。山陰方面へ行く途中によく立ち寄るのですが、行きに見つけた商品を帰りに買おうと思っても、人気のため売り切れていることもあります。今回は、ここで購入したシフォンケーキを道の駅のコーヒーと一緒にいただきました。ふわふわのシフォンケーキと香り高いコーヒーの組み合わせはドライブの疲れをとるのに最適でした。EV(電気自動車)の充電もかねて、地元の新鮮な食材や手作りの品々を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせるおすすめのスポットです。
野菜を中心に惣菜などもあります。スーパーみたいな感じ。野菜は大きくて安いものもありますし、地元の生産者さんのモノもありますが、イオンに有るモノもあります。惣菜も地元の業者さんが作ったモノがあるので、新しい味を求めてって感じですが、少々高めです。肉類も地元産のモノがありました。結果、めっちゃ買って、夜の食卓に並びました。豚肉美味しかったな!
再来です🤣 新鮮野菜 果物 入口を入ってすぐの 広さにワクワク感は なかなか他では味わえないかも😆肉 ジビエ 魚 生花に観葉植物 果物 ジャム メダカ 調味料 手作り雑貨 比較的広いのでゆっくり見れます レジの方も感じがいいです🤗駐車場🅿も広い🚘 食事も ゆっくりできる場所 手身近に済ませれる場所 デザートタイムできる場所 等もあるし トイレもきれいです🚽おむつ交換台 も綺麗でした再来店です昼過ぎに伺ったので 野菜はやや品薄でしたが 旬の野菜はまだまだありました。今日も色々購入😆見たことのない 大根の実 浅漬けに と書いてあったので 興味で買いましたが レジの方に調理法を聞いても 食べたことはないとか…⤵️(笑)馴染みの少ない野菜は レシピがあると挑戦しやすいのにな~
良かったね、沢山の人で賑やかでした。野菜が沢山で春は、こごみとか竹の子が人気でした。トイレ休憩にも、きれいでした。車椅子の方もOKです。電気自動車の充電もOK!
名前 |
ベジパーク安芸高田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-43-2166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

JA系列のお店のようです。野菜関係は一般的な道の駅風ですが、精肉店や鮮魚店が有ります。何やらいろんな魚のアラを焼いたような物がパックされて300円ほどで売られていましたが、酒の肴にと買って帰り、美味しくいただきました。もう少し綺麗にパックしてくれると更に満足度が上がりますね。道の駅自体は新しいのかな?とても綺麗で良かったです。