坂の途中に咲く桜の思い出。
杉並区立荻窪中学校の特徴
昭和57年頃まで校庭が二段に分かれていたことに驚きです。
桜の美しい校庭が、昔ながらの趣を感じさせます。
歴史的な価値を持つ荻窪中学校の魅力が際立っています。
昭和57年頃迄は桜の綺麗な上下2カ所の校庭でした。校舎左右の出入口が違うのはそのなごりです。坂道に有ったため平坦にする工事をしたら土器が出現。荻窪中学校設立後、荻窪に新設中学校が設立するので名称を変更するように当時の教育委員会から通達が着ましたが初代校長先生が「名称変更はできない」と言ったので現在の名称が残っています(2代目校長先生談)
Excellent place.
昔は校庭が二段に分かれていたらしい。坂の途中にある我が母校。
名前 |
杉並区立荻窪中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3399-0196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

坂の途中にある中学校。