サンロード商店街のドーナツ、最高!
ミスタードーナツ 吉祥寺サンロードショップの特徴
商店街アーケードから漂うドーナツの香りで魅了される、吉祥寺の人気スポットです。
宇治茶専門店祇園辻利とのコラボ商品が期間限定で楽しめる新的な体験が魅力です。
明るく清潔感のある2Fは、落ち着いてイートインを楽しむのに最適な空間です。
ミスタードーナツは、2024年4月24日(水)から、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した『misdo meets 祇園辻利 第二弾』として、「生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶」と「生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこ」を期間限定で発売しています。今回、「ミスタードーナツ 吉祥寺サンロードショップ」にて2つとも購入して食べてみました!■商品名:「生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶」「生ポン・デ・宇治ほうじ茶きなこ」■イートイン価格:220円、242円(税込)■テイクアウト価格:216円、237円(税込)■販売期間:2024年4月24日(水)~5月下旬予定(順次販売終了予定)●生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶やわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、さらに宇治ほうじ茶グレーズをコーティングしています。生地とグレーズ、ダブルで宇治ほうじ茶の香ばしさを味わえます。テイクアウト(税込216円)、イートイン(税込220円)●生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこやわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、きなこシュガーをまぶしています。別添えの「ほうじ茶蜜」を食べる直前にかけることで、さらなる香ばしさを味わえます。テイクアウト(税込237円)、イートイン(税込242円)
先日福袋のドーナツを引き換えに初めて来店しました。福袋のみ引換の客とドーナツ購入の客の動線を分けており、福袋の引換で30分近く待たされた武蔵小山駅前店との仕事への姿勢の違いを感じる次第でした。また、店内飲食はしていませんが、入り口のカウンターには電源もあり、短時間の作業であればよさそうです。
春の桜フェアみたいな期間限定ドーナツも色々あったけど、いつも食べているお馴染み大好きなものだけを購入!いつもこの店舗はお店の外まで並んでいること多い(外人さんもよく並んでるのを見る!)けどこの日は空いていたらラッキー。ポンデリング、エンゼルフレンチ、ダブルチョコレートの3つはいつも外せない、他にも買うけど、、結局これなのよね!美味しかった!
荻窪のミスドが無くなってからは、ドーナツ食べたくなったらこの店舗に来ています。食べるスペースは2階なので持っていくのが少し怖いですが、ゆっくり食べられます。席数はそこまで多くないので空いてない時もまああるとは思いますが、1階に2階席の様子を撮したモニターがあるので上に行かなくても確認できます。
いつも美味しく利用させてもらってます。
ドーナツが無性に食べたくなりミスタードーナツへ。ミスタードーナツは吉祥寺に2ヶ所あり、こちらサンロード店を利用しました。お店自体は広くなく、休みの日は人で混雑しています。通路が狭いので買う人で入り口辺りに行列ができています。ドーナツは自分で選びます。スライド式の扉を開けてドーナツを取るスタイルで衛生的かと思います。2階にはイートインスペースがあり、こちらはゆったりとした感じでおしゃれです。バレンタイン前だったのでバレンタイン商品とポンデリングを注文!味は甘すぎとても美味しかったです。
サンロード商店街のミスド。長い間改装工事をしていましたが、リニューアルオープンして綺麗になりました。イートインの席はそんなに多くないですが、居心地がよくて気に入っています。一階のレジ前のモニターに、二階の客席の様子が写っていて、座る席が空いているかどうか分かるのがいいです。
入口手前には期間限定の商品が陳列されています。レジの近くのショーケースには、定番商品が陳列されています。大抵はどちらのミスタードーナツでもそうですが、こちも土日祝日は大変混んでいて行列が長く伸びています。店内はかなり狭いので、店外の北東方面に列が並んでいます。レジは2つだけですが、かなり手慣れた店員さんが多いのかそこまで長く待たされる感じはありません。近隣の西荻窪駅や荻窪駅の近くにも、ミスタードーナツができると大変嬉しいです。
【お兄さんとお姉さんの接客が最高でした】イートイン利用だった際にまだ席があるか防犯カメラで気にしてくれたり、おかわりの飲み物を貰いに行った時も笑顔での受け答えをしてくれて、利用して良かったと思える店舗でした。また機会がったら利用したいです☺︎
名前 |
ミスタードーナツ 吉祥寺サンロードショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-20-0153 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−28 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも混んでる多分商店街が混んでるのと、ドーナツの匂いが、商店街アーケードのお陰で遠くに届くから。新しいドーナツ屋さんも近くにできたけど、こっちは相変わらず繁盛しそう。