吉祥寺の老舗で味わう、懐かしのお好み焼き。
お好み焼き まりやの特徴
吉祥寺にある老舗のお好み焼き屋の雰囲気がいい。
座敷スタイルで落ち着く空間で自分で焼くスタイル。
移転後も伝統の関東風の味が楽しめるお好み焼きが美味しい。
土曜日に入店しましたが、早い時間だったので即、席に通してもらえました。お好み焼きも良かったですが、もんじゃ焼きが具沢山で一層美味しかった印象。日本酒も飲みやすい感じのものが多かった気がします。弱火でじっくりお好み焼きを焼きながら、仲間と談笑しつつ酒を飲むには良い店だと思います。
おいしかったですよサービスも良かった自分で焼くお店です日曜の19:00すぎには満席になってました。
おいしかったです。内部は新しく清潔な感じでした。靴と傘を渡された袋に各々入れて、店員さんに消毒液を手にスプレーしてもらい、それらを持って、案内された席につきました。支払いは現金のみでした。
お座敷スタイルでとても落ち着くお店でした。チーズ入りのお好み焼きを頼んだらチーズが贅沢にたくさん入ってて、鉄板なので最後までトロトロを楽しめて美味しかったです。懐メロが流れたかと思いきやヒゲダンも流れる店内BGMも好きです。笑。
見た目は普通に思える庶民的なお好み焼きですが、出汁が良いのかとても美味しいお好み焼きでした。豚、イカ、紅生姜のミックスがおすすめ。夏は枝豆、オニオンスライスとビールがあれば至福の時を味わえます。
伝統の味場所が変わっても懐かしく思えてくる。思い出がよみがえる、、、😊ちなみにお座敷です。
自分で焼くスタイルなのでお店の味、という感じではありませんがリニューアルされたようですね。レビューを見ていたら昔の内装が味がある感じでしたがもったいないです。
コースで予約して行きました、予想よりボリューム有って、大満足でしたぁ。
ここは、30年位通っている関東風の味付けのお店で、セルフで焼くスタイルです。関西風に厚めに焼くも良し、関東風に薄めに焼くもお好みで。因みに私は関東焼きが好きです。お好み焼以外にも、焼きそばや、鉄板焼き(未だに存在するかは未確認ですが、「まりあ好み」なる変わり種も)も揃っていてカップルからファミリー、グループ迄広く楽しめると思います。鉄板奉行を連れていくと楽できますよ、。こんなご時世なので、感染対策は万全に!
名前 |
お好み焼き まりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-21-4592 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目30−16 加藤ビル 2FA号 |
HP |
https://www.instagram.com/mariya195510?igsh=ZHRvN2s5aXI4OXBs |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店が移転してから初訪問です♫あー久々です!若き頃、旧店舗で大変お世話になりました。旧店舗の雰囲気最高でしたねー♫この回は昔からの仲間と。コースをお願いしました!転勤で中国地方で生活しているので広島スタイルのお好み焼きがメイン。大阪スタイルのお好み焼き久々でした。セルフ焼きなので焼き手にかかってます。これが良いんですよねー。気の合う仲間ですので上手く焼けても、下手に焼いても面白い♫この回は上手く焼けて美味しく頂きました。皆、経験値上がってます!コース料理が終わってから単品を追加。「まりや好み」!からし醤油で味付け♫お好み焼きも数品追加して終了ー。追加確定してたので1番安いコースとの組み合わせでした。団体のお客さんが入ってたので提供は遅めでした。が、その間は昔話で♫久々尽くしで盛り上がりました。ありがとうございます!ご馳走様でしたー♫