荻窪の老舗、本むら庵で至福の蕎麦を蕎麦湯で!
本むら庵 荻窪本店の特徴
名物の鴨せいろや天せいろなど、バラエティ豊かな蕎麦メニューを堪能できるお店です。
駐車場が広く、周辺の観光地にもアクセスしやすいので、訪れやすい立地が魅力です。
荻窪の本むら庵でそばをいただきましたが、まさに洗練された美味しさでした。まず、そばの香りがとても豊かで、つるっとした喉越しが最高です。しっかりとしたコシもあり、噛むたびにそばの風味が広がるのが印象的でした。つゆも絶妙で、甘さと出汁のバランスがとてもよく、そばをさらに引き立ててくれます。天ぷらや季節の一品料理も一緒に頼んだのですが、どれも美味しくて満足。店内も落ち着いた雰囲気で、荻窪の喧騒を忘れて、ゆったりとした時間を過ごせました。そば好きの方にはぜひおすすめしたいお店です!
人気店だし雰囲気いいし、すごく期待して行きましたが、、んー蕎麦は美味しいのか?わからないです。ふつう?っと思ってしまいました。蕎麦つゆは濃いめで、天ぷらつゆも濃かったです。量もそこまで、多くなく少々物足りないかも感覚になりました。店内の雰囲気は良かったです。
たまたま近くに用事があり寄らせていただきました。そばを切るのもお客さんがガラス越しに見ることが出来るかも。美味しく頂きました。また来ます‼️
日曜ランチ12時頃かなりの人が並んでいる状況。12組待ち。順番待ち制度がわかりづらいが店員に名前と人数を伝えるスタイル。おおよそ30分で席に案内される。田舎蕎麦1000円鮎の塩焼き1000円鴨せいろ1800円鴨せいろはよく味が出ていて美味しい。田舎蕎麦•鮎もまずまず。機会があればまた来たい。
高級な蕎麦屋さんてどんなだろうかと食べてきました。なるほどグルメ好きな呑兵衛さんがお昼からいっぱいでした。ころもが絶妙な天ぷらがとても美味しかった。天丼食べればよかったwうんちく好きな蕎麦通の知識でもあれば美味しさが増したのかもしれないけど圧倒的な美味さを感じませんでした。ごちそうさま😋でした。
テレビで紹介されていて気になっていたお蕎麦屋さん。近くまで来たついでに足を伸ばしてみるとさすが、平日だけどほぼ満席状態。天麩羅ざるそばをチョイス。天麩羅はインゲン、ししとう、海苔、大海老。海老が大きくてぷりっぷり。メインのお蕎麦はすごい好きな感じ。あんまり詳しくは無いけれど麺の硬さとか茹で加減が良くてさらさら食べれてしまう。最後は蕎麦湯までしっかりと頂いて少し贅沢気分なランチでした。
鴨せいろ、天せいろ、たらの芽天ぷら等頂きました。どれも皆美味しかった。蕎麦好きが集まる名店のようです。
久しぶりに早目の夕食(17時~)で訪問。車で行ったので、ノンアルコールビールとおつまみに美味しいお蕎麦。駐車場に車が少ないと思いましたが、店の中は結構なお客様…皆さん一品料理を食べながらお酒を飲んでいる方が多くてビックリしました。比較的早い時間から、蕎麦屋で一杯…粋ですねぇー。
久しぶりに行きました。ネットがない時代の昔よく通ってました。中央線に乗っていると西荻と荻窪の間にある創業百年の老舗のお蕎麦屋さん。荻窪駅の方が近いですが駐車場が広いので車で行くのも便利。手挽き手打ちは味のふるさと日本の味。一人で行っても会食や蕎麦呑み会でも楽しめます。昼休み時間がなく午後もずっとゆっくり楽しめるお蕎麦屋さんとしては稀有な店。20年ぶりに基本のせいろそばを食す。
名前 |
本むら庵 荻窪本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3390-0325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味はおいしいです。サービスも雰囲気もokしかし、男性には量が少なく、足りません。大盛りもできず、セイロも定価x枚数です。高くつきます。食の細い老人向きの店かもしれません。