名古屋の隠れ名品、志の田丼。
ちとせ屋の特徴
志の田丼や志の田うどんが楽しめる、名古屋の隠れた名店です。
幅広のきしめんと海老天のビジュアルが見事で、美味しさを引き立てています。
手打ちのきしめんは独特な歯応えで、カレーうどんとの相性も抜群です。
かなり幅広のきしめんは量は少なく独特の歯応えでちょっとしょっぱい(笑)カレー丼を頼む人多い印象。
お店の佇まいがすごく好きです。こじんまりとしたお店です。天ぷらおろしきしめんをいただきました。麺の幅が広く、コシがあってもっちりしていて美味しかった!お店の人がちょっとぶっきらぼうだったけどまぁそれもお店の雰囲気ということで、、
初訪問カレーうどん¥700甘辛のカレーで太麺がマッチ😂👏とっても美味しかったです!!!!!見た目、量が少ないかな?と思いましたが、具もあり麺も十分な量がありました!店内は老舗感清潔感ありPayPay使えました🥰次はきしめんを食べてみたいのでまた行きます😇2023.6月再訪きしころ¥550暑いのできしころをオーダー。見たことのないような平べったい2.3センチはある麺🫣もちもちやわらかでスープが絡みめちゃうまでした🥰🙏この時代にこの金額でまだ食べられるなんて…ご馳走様でした。次は違うメニュー食べたいです!Googleの営業時間は違うので注意です。午後ば17時からみたいです!
長年気になってたうどんやさん。商店街の中だけど、今はお店はポツンポツンとしかない。駐車場は裏にあり。夕飯どきに伺い、まさかの今日までとあった豚しゃぶパインすだちきしめん。きしめんのだしに浸ったパイナップルは炙ってあって意外に美味🤭なんといっても私の大好物の幅広びろんびろん麺。だしもおいしいし、私の理想的なきしめん。だんなさんの頼んだきしころとミニ親子丼もだしがきいて美味しかった。なんといっても一見こわそう笑な大将が会計の時話しかけてくれてめちゃフレンドリーだったから嬉しかった。またリピート決定です!今度はランチにいきたい。10月再訪。やっぱりおいしい、そしてお店の方がいいです。出汁がうまいんです。
手打きしめんの“ちとせ屋”さん。暑い日だったので『しろころスダチ豚しゃぶパイナップルのせ』をいただきました。キンキンに冷えたきしころに豚しゃぶ、出汁氷でキンキンキープに炙られたパイナップルがなんともオモシロイ。きしころスタンプラリーに参加されてるお店です。
名前 |
ちとせ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-931-4774 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天ぷらきしめん 志の田丼1630円志の田丼や志の田うどんって隠れた名古屋めしの一品と思うんだけど 志の田物をメニユーにあるのは美味しいお店と勝手に思ってます それにしても幅広のきしめんも美味しいし海老天のビジュアルも良いし天ぷら自体も美味しいわ 此処は他のメニューも食べても美味しいと思います 名古屋で行くべきお店の一つかなと思いますね 駐車場も数台あるし街中で使いやすい他のお客様は味噌煮込みをほぼ全員頼んでいたから 次回は味噌煮込みかな。