荻窪の新鮮野菜、庶民派価格。
生鮮市場アキダイ 荻窪店の特徴
今の時期、イチゴが特にリッパでお手頃価格で販売中です。
荻窪駅北口から徒歩約5分、活気ある独立系スーパーです。
魚や肉も取り揃えており、家庭料理の材料を一通り揃えられます。
週末の卵特売で並ぶのだが、近所の人なのか、早い時間に来てカゴで場所取り(順番取り)をして開店時間に来る人だらけなのをどうかやめてほしい。開店後にしかカゴを取れないようにすれば解決すると思います。その他はよいお店です。
野菜が安く買えるのでいつも利用します。
近隣スーパーでは1番のコスパかと思います。特に生鮮食品がお買い得です。バジルが安いので夏場は特に重宝しています。たまにほうぼうやメバルなど珍しい魚も手に入ります。安いなりに接客は普通か普通以下です。クレジットカードの読み取り機を他の方々は釣銭皿に置きますが、レジ上に置く男性がいます。手が届かないと言うと2
お店が広くて買い回りやすい。阿佐ヶ谷に行っていたけれど狭くてストレスだった。アキダイは新鮮で安いしおいしい。凄く良いお店だと思う。夕方に鮮魚などが半額になっているけれど、どれも新鮮でボリューミー。アキダイに行くようになってから他のスーパーではあまり買わなくなった。pay payなども使えるので便利。
荻窪駅北口から徒歩約5分。青梅街道沿いです。短時間なら自転車置けます。車は裏に数台ですが置けるところあったかな?(未確認)日曜日行きましたが、約20人くらいお客さんいて混んでました。ほとんどが常連さんのようでサクサク買い物されてました。やはりメインは野菜全般の安さと新鮮さです。肉関係はあまり人がいませんでした。活気もあり目玉商品は声をだして宣伝されてました。
安いし、品質もいいです。
野菜が本当に美味しい。大きいスーパーで買うよりも絶対アキダイで買った方が美味しい。ベビーカーで行った時、通路は狭いけど店員さんはベビーカー入店OKしてくれたので助かります。
庶民派価格で色々買えるのはありがたいです。おすすめは野菜と果物。こちら、漫画「きのう何食べた?」に出てくるアキヨシのモデルになっているチェーンですね(漫画に出てくるのは阿佐ヶ谷のアーケードにあるお店です)。
今、この時期はイチゴのリッパな物が毎日安く、多分他では、この値段帯では提供不可能だと思う。野菜類はヤハリ割安だと思う。
名前 |
生鮮市場アキダイ 荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3391-5736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

価格が安い。賞味期限が近いなどでチーズ等野菜以外が安い時もあります、欲しいものと一致すればラッキー。