荻窪で味わう、至高のビーフタンカレー。
トマト 欧風カレー&シチュー専門店の特徴
食べログで評価されている、カレー界の超有名店です。
ビーフタンカレーは驚くほど柔らかく、スパイスとの相性抜群です。
荻窪駅南口のミシュランガイドビブグルマン掲載店で、特に人気があります。
娘達が、土日の宿泊プログラムに行ってしまい居ない日曜日、寂しさを紛らわす為、娘達とは中々行けない、行列店、子供が食べない、お店で前から伺いたかった食べログ日本1のカレー屋さん、「トマト」さんに、主人が朝8時半から並び伺いました!(*´∇`*)トマトさんのご主人は有名な資生堂パーラでカレー担当をなさっていた素晴らしい経歴の方!資生堂パーラのカレーも美味しいので、楽しみです!1巡目を目指し!8時半でも4番目、代表並びありなのでこれからどれだけ増えるか計算!増えても1巡目は大丈夫そう!たぶん、、、。(*´-`)代表並び、評価1の方をたまに見ますが私は、お店の方針に従うのでありならあり、無しなら無しにします!団体で並ぶと狭い道なら危ないし、お話に夢中になると近隣の迷惑になりますし、色々事情があるので、仕方ないですよね!私は代表並びありの店舗は増えると考え、多めに計算します!かわいい看板はご主人手作り、かわいい、、、(〃ω〃)待つ事、約3時間、後は100人程の並び!Σ(゚д゚lll)凄すぎるトマト、、、。オープン時間、上品な叔母さまが店内に入れて下さいました!テーブル席に座り、タンカレー辛めビーフカレー普通野菜トッピング注文!一名様でもテーブルに相席は無しなのでこの日入れた1巡目の方は私達を入れ9名様でした。先に福神漬け、玉ねぎ漬けが来ました!玉ねぎが甘酸っぱくて美味しい!お代わりしました!(╹◡╹)♡待つ事10分、ポットに入った美味しそうなカレーが来ました!ヾ(*´∀`*)ノ キャッホーイ!!!並んでる間も良い匂いでしたが、来たカレーは更に美味しそうな良い匂い!私はタンカレー!タンがおっきい!∑(゚Д゚)ナイフとフォークがありましたがいらないです!スプーンでホロホロほどける、柔らかさ、カレーを頂くと、とてもスパイシー!濃厚です!フルーツの甘みが強く、スパイスの味もハッキリ!なんとも言えない美味しさ!奥深い!美味しさ!(*//艸//)♡タンも柔らかくて美味しく、ライスがドンドン!食べれます!ライスお代わり!( ´ ▽ ` )ノ野菜も素揚げでシャキシャキ!カレーをかけていたらまるい物が???何かと聞くとマスカット!美味しくてたくさん食べ過ぎましたが、カレーにある胸焼けなどなく、びっくりしました!タンがあれだけの大きさなら、とてもリーズナブルだと思いました!毎日、これだけの人数の方が並ぶので大変だと思われますが、ご主人様も奥様もお身体に気をつけて下さい!美味しいカレーをありがとうございました!ご馳走様でした!
ビーフジャワカレーとタンカレー。ジャワカレーの方が少し辛いが辛さに弱い私でも美味しくさっぱりしたルーで頂けました。タンカレーのルーの方が甘めで少しトロッとして重さがあります。野菜とチーズ出しました。女性には少し多いかも。欧風カレーとして美味しいお店。奥様の接客も気持ちよく上品に対応が素晴らしい。厨房にいるシェフは「ありがとうございました」と声掛けされて気持ちよく頂きました。価値ある味とお店。
土曜日 小雨◾️待ち人数の様子1h45m前 8人(自分はここで到着)1h前 16人20m 前 22人10m 前 27人開店時 30over◾️店舗内の様子テーブル 4人席✖️2 、2人席✖️2カウンター 2席並びがあろうが、相席はさせないシステムなので、最初の一回転で入れたのは、6組8名自分はギリギリセーフ古いお店だが、落ち着いた雰囲気。クラシック流れる。開店直後だが、シチューが品切れとのこと。→煮込みに日数を要するらしく、ずっと仕込み続けているものの、切れてしまう日もあるとの事。◾️店内の様子料理は一皿ずつ徐々に出てくる。8人目(自分)のカレーが届いたのは入店から 35分後(一皿4〜5分掛かっている)最初の1人目が帰ったのは25分後で、料理が届けば、そこから30分くらい食事するイメージ。5-6才位の子どもが子牛のミルクビーフカレーをちょっと辛そうだったが食べすすめていた。自分はタンカレー、季節の野菜トッピングをオーダー、とにかくタンがでかい。カレーは欧風、いろんなものを混ぜて煮込んでいると感じられる複雑な味わい。スパイスも感じられた。なるほど美味い。タンカレーは辛さがマイルドと聞いたので、辛口に変更(無料)したが正解だったと思う。タンはとてもよく煮込まれており、スプーンだけでも切れた。野菜トッピングは美味しくて是非おすすめしたいが、量がかなり増えるので要注意。食べ切れたもののかなり多く、野菜トッピングしていた男の人でも少し残してしまっていた。女性の方も残してた。なので量的には満足できるはず。カレー一杯に4300円。焼肉食べ放題にも行けちゃう価格であり、贅沢なランチだが後悔はない。食べ終わり12:30 店外では13人待ちだった。(1時間ちょい待ちくらいだと思う)雨だったから並びも少なかったのではないかな。
平日、開店同時の11時半に並び、次の人が最終案内でした。2時間並び1時半に入店し、野菜が売り切れとの事。ビーフタンカレー+チーズで注文、かなりの量にびっくりしました。タンはホロホロで柔らかくおいしかった、カレーは薬膳?かなりのスパイスが使われており、好み分かれそうな味です。付け合わせの玉ねぎのマリネがめっちゃおいしかったです。ごちそうさまでした。
日曜のお昼にランチ訪問。荻窪にある食べログ評価4.1超えという日本最高峰のカレー店。ランチは11:30オープンとゆっくりめ。しかし超人気に加えて数量もそこまで多くない故に確実に入るには2時間半以上前から並ぶ必要がありそうです。今回はスタンダードな和牛ビーフカレー (2,800円)に季節の野菜 (700円)をトッピング!深い器の中には溢れそうなほどたっぷりのカレーにビーフや彩り豊かな野菜、きのこがごろごろ入って想像を超えるなかなかのボリューム★1週間手間暇かけてじっくり36週のスパイスを煮込んだカレーは今までの欧風カレーの中でトップクラスにスパイシーで旨味と甘さ、コクが極限まで凝縮されてて美味しいすぎる(〃ω〃)ホールスパイスが口の中で弾ける粒感も新鮮で噛むたびにふわっと広がるスパイスの香りがたまらんです★食べ始めるまでに3時間とかなり待ちましたがそれだけの価値は大いに感じる贅沢ランチでした^^
年末のある日。12:30着。待ち4人。まさに奇跡。果たして、45分ほどしか待たずに入店できたのでした。タンは売り切れているだろうと諦めながら「ビーフタンカレーはありますか?」と聞いたら、おかあさんから「ありますよ」との答え。ただし、季節の野菜は売り切れとのこと。タンと真正面から向き合うのもいいじゃないか…エビスビールの小瓶をゆっくりと飲みながら、待つこと20分強で「ビーフタンカレー」が到着。国内産のタンは、これほどかというほどの重さと厚み。でも、スプーンで切れるほど柔らか。ビシッとスパイシーなカレーが全体にからんで、タンの旨みの輪郭がはっきりと。いやー、おいしい。おいしすぎる。隣で谷村新司のような声で「あ゛ぁ〜」と吐息を漏らしながら、同じくビーフタンカレーを食べる友だち。ライスの上のチーズと干しぶどう、薬味の福神漬けと玉ねぎも心憎い。特に、オイルと醤油などでマリネした玉ねぎが、むちゃくちゃ美味。カレーにも抜群に合う。以上、さすがの味に、もはや言葉を失いながら完食。某食べログのカレー部門日本一は伊達じゃない。年末にご褒美をいただいた気分で、ごちそうさまでした。──別の日。10:10着。待ち10人強。行列は伸び、11:30開店の時点で早くも満員札止め。いやー、ここからが長かった。この日は回転が悪く、店に入れたのが13:00ごろ。つまり、10:10から2時間50分が経過。まずはエビスビール黒の小瓶を頼み、アルコールの力で冷えた体を温めながら待つこと20分。「シーフードカレー」が到着。大ぶりの海老とホタテが2個ずつに、サーモンの切り身。蟹爪2個、ムール貝3個は立った状態で。まさにシーフードジェンガ。どこから手をつけようか迷う…どのカレーもベースは同じとのことだけど、前日に食べた「ビーフタンカレー」とは明らかに異なる風味。シーフードの旨みが存分に出ていて、芳醇な味わい。具はどれも立派なサイズで、食べごたえ十分。頬張りながら食べる幸せ。普通のシーフードカレーとはワケが違う。以上、かな〜り満腹になって、ごちそうさまでした。
★5は味についての評価となります。確かにカレーは美味しく唯一無二の味でした。平日の10時半頃にお店に到着しましたが、その時点で待ち客10人程。店内の席はカウンター3席u0026テーブルが3つで12席あり合計15席ありますが、コロナ対応でカウンター2席、テーブル3グループまでしか客を入れない様です。つまり、1人客が多い日に当たると5人で1巡が埋まる場合があり、日によってかなり並ぶ時間に差が出そうです。この日は10時半に到着して入店は13時頃でしたから2時間半並びました。また、開店直後に店頭に「本日終了」の札が掛けられたので、平日でも昼の開店時間後に行ってもほぼ食べられないと思われます。行列ができる事による近隣への迷惑もあると思うので、個人的には入店の時間帯を区切った記帳制にして、店頭に行列を作らない運用にした方がが店にとっても客にとってもいいと思いますが、昔通りの接客を続けたいこだわりなのでしょうか?仕込みの都合でこの日はビーフシチューがありませんでした。シチュー系のメニューを頼む場合は、最初にメニューの有無を確認した方が良さそうです。メニューの値段は全体的に値上げされていました。
上級者向けの味。一般家庭の味やCoCo壱等のチェーン店の味に慣れてる人には合わないかもしれない。タンカレーやビーフシチューの肉は、ほろほろとほぐれる柔らかさだった。1巡目で入るには1時間以上前から並ばないといけない。影が少ないので、日傘や飲み物を用意すると良い。
食べログ1位の欧風カレー屋さんです。よく晴れた休日に行きました。開店1時間半前に着きましたがすでに12.3人ほど並んでいました。(5人1組がいたので、組数としては5.6組くらいです。)開店までに私の後ろに10人ほど来ていました。開店してから1時間後にようやく店内に入れました。お店に着いてから2時間半です…店内はカウンター2席とテーブル席3つあり、私はカウンターに通されました。牛タンカレーを注文しました。私がいたときは店内全員牛タンカレーでした笑注文してから5.6分で運ばれました。やわやわのタンが大きくどーんとあるルウは迫力ありつつも上品さ感じました。かなり多くの種類のスパイスが入っているらしく私には少し苦く感じてしまいましたが、コク深いとはまさにこれかっ!と思いました。タンもクセが少なく美味しかったです。奥さまも丁寧な接客で店内の雰囲気もすごく居心地よかったです。やはり料金が高いのと私は一回食べられて満足したので★3つです。
名前 |
トマト 欧風カレー&シチュー専門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3393-3262 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本一のカレーと謳われているお店✨11時半オープンですが、人気店で凄く並ぶと聞いていたので9時半前に到着したけど、もう9人目✨オープン前には、ランチ営業終了の看板が出るくらいの人気です✨約3時間待って入店、15席しかなく、とても丁寧に接客してくれるているので待っても仕方がない。香味野菜やホールスパイスをたっぷり使った欧風カレーで、36種類のスパイスを効果的に使い、約1週間かけてじっくりと煮込まれた風味豊かなカレー✨海老カレーに季節の野菜をトッピングしました✨大きなぷりっぷりの海老がゴロゴロ入っていて、野菜もかぼちゃやきのこ、ミニトマト、ししとう、パプリカなどたくさん入っています✨シャインマスカットも入ってました✨ライスにはチーズとレーズン✨福神漬けと玉ねぎの漬物がとても美味しい✨海老カレー2800円、追加で季節の野菜700円で3500円とちょっとお高いランチですが、並んだ時間が惜しくない美味しいカレーでした✨