手がかかる子も楽しく過ごす毎日。
富士リズム幼稚園の特徴
上の子2人が卒園し、3人目も楽しく通園中です。
担任の先生が、日々の様子を連絡帳にしっかり記載してくれます。
先生たちの細やかな気づきによって、集団生活が充実しています。
上の子2人が卒園して今は3人目がお世話になってます😊❣️毎日楽しく幼稚園に通って毎日嬉しそうにしてます🤍 ̖́-3人目は手のかかる子で心配でしたけど担任の先生はしっかりとよく見てくれていて連絡帳にも日々の様子を書いてくれたりするので助かってます😫!!卒園した2人も幼稚園楽しかったな〜先生に会いたいな〜とよく言ってます🎶リズムの教育方針のおかげで小学校にあがってもほんと困りませんでした(*^^*)✨️リズムの先生はみんないい先生ばかりです😭♥️
先生たちの細やかな気づきが多く、手がかかる我が子でも集団生活で、周りの状況を見ることができ皆と楽しく過ごすことが出来ました。家だとカリカリ怒ってしまうことが多いですが、先生たちの子供に対する対応を見ていると、おおらかで落ち着かなきゃなといつも考えさせられました。二人目も預けていますが、任せて良かったなといつも実感してます。
いつも大変お世話になっております!教育熱心で生徒さん思いな先生方をとても尊敬しています。教育はもちろん、広い庭園や楽しげなイベントなど、充実した環境に驚きです!お伺いした時の生徒さん、保護者さんの楽しそうな姿も印象的でした。富士市で幼稚園をお探しの方にぜひ知って頂ければと思います。
教育方針、全てにおいてやっていることは素晴らしいと思いますが、入園説明会の最後、かなり暑い日の昼頃、子供達に太鼓を園庭で叩かせて、正直どうかと思った。子供たちが倒れないか心配でした。
名前 |
富士リズム幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-53-6969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近年目に余るのがバス通園の保護者。昨年は停車場の反対側に路駐し子供と手も繋がず反対側へ道路を走って渡る親、昨日はバス停留場所の前に2台路駐して駆け込みでバスに乗せていた。間に合わないなら園まで送るなり、路駐で送った場合バスにのせない決まりなどにしてほしい。朝の混雑時にいつか事故になりそうで怖い。