北村西望の傑作、平和祈念像を体感!
彫刻館 B館の特徴
大正〜昭和中期の彫刻家、北村西望の作品が豊富に展示されています。
北村西望の『長崎平和祈念像』は一見の価値ありの名作です。
アトリエ横にある展示施設で、静かで落ち着く雰囲気が魅力です。
生涯を彫刻等の芸術に身を捧げた北村先生の作品に大変胸を打たれました。夏休みで涼みついでにと思い入館しましたが、興味深い題材の数々に時間を忘れるほどでした。しかし誰も鑑賞に訪れないのは何故でしょう。勿体ない。
ガラガラです!
大正〜昭和中期を代表する日本の彫刻家、北村西望のアトリエ横にある作品展示がされている建物です。広さと落ち着きのある館内でゆっくりと作品を鑑賞することができます。
北村作品が多く展示してあります。アトリエは一見の価値。
あまり知られてませんが、ここにある、北村西望の『長崎平和祈念像』は一見の価値ありです。長崎の平和記念像は、ココにある石膏像を型取りしたものです。(要は長崎にある銅像の原型)実寸台原型石膏像は室内展示で、腕はワイヤーで釣ってあります。まさか、井の頭恩賜公園の中に『長崎平和記念像』があるとは誰が想像出来ましょう?長崎県人にココの石膏像を見せたらば、度肝を抜いていました。長崎県人は、東京に来たらならば、一度は見ておくべきだと思います。他の候補だった、平和記念像の立像もあります。かなりの穴場スポットです。
静かです。内部は、ぞうのはなこさんの展示以外は撮影禁止とありました。けれど、外にもたくさん作品があります。外の作品は撮影も触れることも可能と入り口のスタッフさんに確認しました。視覚に障害のある方や、さわって確かめたいちいさなお子さんにはとてもよいと思います。
最近行かないです。
a館はどこにあるのでしょう。
特設展 Art and the Zoo 本田公夫氏動物を隣人と呼ぶ優しさ奥さんへの素敵過ぎるプレゼント。
名前 |
彫刻館 B館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-46-1100 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

展示替えの時に行ったのであまり展示されていなかった。