荻窪駅近で健康的な大戸屋!
大戸屋ごはん処 荻窪西口店の特徴
荻窪駅西口から徒歩数分、アクセス良好な店舗です。
健康的で薄味な料理が魅力の定食屋です。
いつも混んでいる人気店で安心感があります。
休日昼間、荻窪の駅ビル内の飲食店はどこも激混みなのを知っているので、駅から少し外れたこちらの店を選びました。12時少し過ぎに行ったら10分位待たされましたが、時間帯を考えたら早い方でしょう。店内は思っていたより狭い。特に一階は通路も狭くて行き交う事が出来ない。料理は私はランチ、子供はチキンもろみ焼き定食でしたが、美味しかったです。ご飯や味噌汁、追加のおかずもオプションで選べて良かったです。水と温かいお茶は無料で提供してくれています。
全体的に薄味、優しい健康的なお味です。定食の見本に卵の黄身らしきものがあり卵かけご飯かな?と思いきや味玉の黄身でした、白身はどこへ?五穀米は歯ごたえがあって美味い、千切りキャベツは水切りが甘くかなりみずみずしいです。唐揚げはかなりの薄味。久しぶりの大戸屋、久しぶりの和定食、見た目もお味もヘルシーですが、だいたい900~1000kcalなので、実はガッツリ飯です。天井の低い1階席と中二階席、席数は多くないです。オーダーは4カ国対応のタブレットを使います。我々のテーブルはおしぼり、醤油が無くなってました。お願いしてもしれっと塩対応、期待してないが、え?って感じ。基本的な運用に問題ありかも。フリーWiFi飛んでますよ。
安定の大戸屋。鉄板の鶏と野菜の黒酢あん定食はいつ食べても美味しいです。この内容が1000円以内で食べられるのはすごいと思います。荻窪駅からすぐで使いやすいですが、座席数は多くありません。店内は段差がありバリアフリーではありません。
タッチパネルで注文する形式は凄く良いと思いますお店はそんなに広くありません。味付けが濃いときもあります。
メニューは安定の美味しさですが、いつも混んでいて、席数の関係もあるとは思いますが、案内など遅めな気がします。他店の大戸屋は手際のよいイメージがあったので、余計に遅めに感じたのかもしれません。
2022年8月18日11時過ぎ入店。料理を待っていたら厨房から男性の叫び声、あーー、できないよーという発狂したように怒鳴っていた。女性定員さんが、失礼いたしました、とフロアには言ったがちゃんと料理をできているか不安。8月9日訪問時は、冷しゃぶの豚肉に加熱が足らない生のものがあり、味噌汁も飲めないくらい濃く煮詰まっていた。場所が行きやすいしチェーン店だから行くが、他の店舗に比べてクオリティ低い。
店内に入るまでに10分ぐらい待ちました。 店は1階と2階に分かれています。 トイレは2階にあります。 タブレットで注文する店です。 昼時はかなり混んでいるらしく15分ほど待ちますと言われて帰っている人もいました。
いつも混んでいるが昔からあり安心感。
二度と行かない。他の地域の大戸屋も行かない。メニューがわかりにくく表示されてるのは大戸屋の怠慢です。
名前 |
大戸屋ごはん処 荻窪西口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5347-5085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日の20時前頃に行きましたが混んでいました。二階席もあり、そこそこ広い店舗です。