井草八幡傍の緑あふれる森林公園。
山葉名いこいの森の特徴
青梅街道沿い、井草八幡近くにある林の公園です。
敷地内には公衆トイレが完備されていて便利です。
昔の土蔵や大きな庭石が点在する独特な空間です。
こんなスペースがあるとは。
ちょっとした林です。散策路が中にある。
敷地内に公衆トイレがあります。比較的綺麗に清掃されています。
小ぢんまりとしたサイズの森林公園のような場所です。公園としては本当に小さいので、長い時間いられるような所ではないですが、穏やかな雰囲気でいい所です。ベンチもあります。秋はどんぐりや銀杏が落ちていて楽しいです。夏は蚊がかなり多いです。以前はもっと広い敷地でしたが、敷地の半分が保育園になりました。
入ったことはありませんが、保育園の項で紹介したように、古い家が放ったらかしで、練馬区側のオリンピックとは対照的。区界の道路は意外と交通量は多いです。
地主さんが杉並区に提供し開放している広場的な公園になりますが、寄道するには暇すぎますかね。単なる森になります。
青梅街道と井草八幡傍にあります。善福寺公園も近隣にあり、比較的緑地が多い地域です。区民の憩いの場だと思います。
昔の土蔵や大きな庭石がある。
名前 |
山葉名いこいの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/ikoi/1007391.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

自転車で練馬から吉祥寺方面に向かう際に通過した公園。