三鷹で響く音楽、心に響く素晴らしさ。
三鷹市芸術文化センターの特徴
地下二階の音楽練習室はスマホの電波が届かない点に注意が必要です。
さまざまなイベントが開催されており、落ち着いた雰囲気が楽しめる場所です。
風のホールは音響が非常に良く、コンサートに最適な環境を提供しています。
お散歩の休憩スポットに最適。イベントのない日も開館していてロビーは自由に出入りできます。飲み物の自動販売機とベンチがあるので気軽に一休みさせていただいてます。トイレも快く貸していただけます。入口に受付があり、職員さんが常駐しているので安心感もあります。Free Wi-Fiもあります。
普段は落語会に行っていますが、今回は『スクリーンで観たいチャップリン』で行きました。100年も前の映画を500円で観れるなんて、とてもステキな会でした!
毎朝、暑い日も寒い日もセンターの前、道路を挟んだ向かい側の歩道まで、きれいにお掃除をしてくれています。三鷹の代表となる場所、いつもきれいにしてくださり、感謝です。
待つ時のベンチも多く快適。ウィンナートーンを味わうならココ!
小柄なホールですが響きがよかったです。少人数の合唱を聞きましたがボヤけずなかなかよかったです。
三鷹市民コンサートに当たったので日曜日に女房と久々にクラシックを聴きに行った。会場は沢山のホールがあり特に音楽ホールはパイプオルガンの演奏もできるようで音響も素晴らしかった。演奏のレベルも高く特に金管楽器の美しさが印象的だった。曲目はベートーヴェンとシューベルトとブラームスだったが特にシューベルト7番未完成が良かった。
リヒャルトのホルコン1番ダーダーで聴きました。solo最前列で聴いたので、息遣い、緊張感ビリビリしました!思わず3楽章終了後即座に反応してしまいました!私も高2の時、ビアノ伴奏で吹きましたので、運指しながら呼吸併せ一緒に充実感味わい幸せな時を過ごさせていただきました!
クラシックのコンサートで行きました。こじんまりしたホールですが、音響はさほど悪くないと思いました。前席との間が、ホールの大きさの割には取ってあるほうだと思います。トイレは受付カウンターの外です。三鷹駅から10分以上は歩きます。三鷹の商店街がおもしろいので、歩くのもまた良しです。
今回は山口瑠美さんのコンサートで訪れたので、何もかも素晴らしかった。
名前 |
三鷹市芸術文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-47-5122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地下二階の音楽練習室スマホの電波届かないので要注意です冷暖房は自分で調整できないので管理の方にお願いしますお手洗いに着替えスペースがあるのが便利です。