三鷹駅近、清潔感あふれる癒しのサウナ。
アサヒトレンド21の特徴
三鷹駅から徒歩約5分の便利な立地です。
昭和26年から営業している伝統的な銭湯です。
サウナー専用水風呂や整えルームが魅力的です。
番台でサウナお願いしますと言って追加料金を払って入れば、タオル, バスタオル, 中のリンシャンソープを利用可能。 一番のGoodポイントは、人数を管理してるので整い処で必ず椅子に座れることです。 そして、サウナは温度が十分でテレビが無いこと。 最後に、客層が良くて黙々と整ってる人が殆どなこと(たまに煩い二人組はいます)
前情報が少なくて困ることが多かった。石鹸、シャンプーは備え付けが無いので買う必要がある。タオルが無かったので借りれる(または買う)ものと思っていたものの、丁寧な案内が無く手ぶらのセットでタオルと石鹸とシャンプーのセットは買えたがバスタオルが無く。退店時のお客さんの様子を見るからに、常連以外の接客があまりよくない印象。風呂場はシャワーが多い一方で浴槽は狭いように感じた。時間帯によっては混みあって居づらいかもしれない。ドライヤーも3分20円で1台しかなく、至る所でケチるイメージが根付いてしまった。
三鷹にある銭湯ですが、スペックはどちらかと言うとスーパーは銭湯に近いです。浴場内は広々としていて、露天風呂もあります。サウナ客専用の水風呂と、お風呂のみの人も利用できる水風呂があります(冷却してない地下水そのままだそうで、冷たすぎずとても気持ち良い)お湯の温度も低めから高めまであり、深くないので小さな子供連れでも楽しめます。サウナは2時間制で人数制限があるため、混んでると待ちますが利用中はゆったり過ごせます。現金のみの施設です。
清潔感が有り広くてゆっくり出来ます。出来ればサウナを100℃ぐらいにしてもらいたい。サウナ込みで900円です。
銭湯スタンプラリーのために初訪問♨️三鷹駅から徒歩4
三鷹駅南口から7分位にあります。有料のサウナもありますが、電気風呂・ジェットバス・リラックスバス・低温風呂・中温風呂・高温風呂そして水風呂の隣には半露天風呂と充実しております。備え付けのシャンプーやボディソープはありませんので用意しましょ♬
都内の銭湯に何ヵ所か行っていますが、ここが一番お気に入りですね。清潔感があり高温風呂、電気風呂、5つに仕切られたマッサージ風呂、少し露天気分を味わえる岩風呂に最高なのが井戸水でできた水風呂!人工的ではない柔らかく包みこんでくれるような優しさの✨とてもクセになり、行くたびに私は高温風呂と水風呂の往復を楽しんでます!めちゃくちゃリフレッシュできます♪これに満足してサウナは一度も利用したことないので、次回行くときはプラス料金払ってサウナも利用してみたいと思います。駐車場付もありがたいです!これからも通わせていただきます!
JR中央線三鷹駅から徒歩数分の「アサヒトレンド21」、略して「アサトレ」。サウナ環境が最高で、サウナー専用の水風呂と休憩スペースがあり、ビーチベッドで寝転ぶことができる。
とにかく綺麗ですね。施設自体も新しそうですが、掃除も行き届いてるのだと思います。また、変な評価かもしれませんが、他の銭湯よりタイルがセンス良くて、富士山のタイル絵なんて凄く好きですね〜。😄料金は、サウナセットにした場合、850円でフェイスタオルとバスタオルが付き、専用のロッカーと浴場奥のサウナスペースが利用できます。サウナスペースでは、温度約90℃のドライサウナ、シャンプーやリンスやボディソープのある洗い場、水風呂、外気浴の休憩室があります。水風呂は井戸水とのことらしく、冷た過ぎず丁度良い塩梅です。また、水風呂は銭湯の外気浴スペースにもありますが、そちらは少し浅くなっていますね。銭湯スペースは、シャンプーやボディソープは常備していませんが、広く綺麗で露天風呂もあり、こちらだけでも充分快適です。それと、ここの銭湯で一番気に入ったのが、店主のおじさんとおばさんが凄く対応が丁寧で感じが良く、とても好感持てました。😊是非また寄らせてもらいます。👍
名前 |
アサヒトレンド21 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-43-1777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昨今のサウナブームのせいもあってか、入店時に定員オーバーを理由にカウンター前の休憩処で待機することが多くなった。半露天スペースの岩風呂など色々な浴槽が有るお陰で、入浴だけでもそこそこは愉しめるが。