日本で唯一のガンビア料理。
ジョロフ・キッチンの特徴
西アフリカ・ガンビアの料理が楽しめるお店です。
店内では西アフリカのミュージックビデオが楽しめます。
日本で唯一のジョロフという名の料理を提供しています。
西アフリカのミュージックビデオがかかり、料理もおいしかったです。笑顔で応対してくれ、私が行った時はガンビアの説明なども聞けてよかったです。フフがあります。
ワールドグルメツアー西アフリカ ガンビア🇬🇲料理が頂けるどんなの? ドキドキワクワクbenachin 1,420円(ピラフ的な、チャーハン的な、ドライカレー的な)、special plate(4品のプレート) 1,600円美味しかったです😋特に癖もなく、ナッツが良く使われているのかな 辛くもなく 優しい味でした小さなお店で、駐車場は横の1台分みたい。
日本で唯一のアフリカのガンビア料理のお店「Jollof Kitchen(ジョロフキッチン)」🇬🇲「ジョロフ」とはガンビアの言葉で「ふるさと」という意味。ガンビア料理は、主食は米、野菜中心の煮込み料理で、鶏肉料理が多く、魚料理も食べるそう🐟日本の家庭料理に似てる😃日本料理と大きく違うのは辛さだけだけど、日本人の口に合わせて辛さ控えめにしてくれている配慮が嬉しい❤️もちろんお願いすればチャレンジもできるとか写真のメニューは、4種類のガンビア料理をワンプレートで楽しめるスペシャルプレート(1500円)。カレーライスのようにご飯にターメリックとマスタードとピーナッツバターの甘辛い煮込みソースがかかった「ベナチン」や鶏肉と野菜を煮込んだ「チキン・アフラ」、サラダなど。味は濃厚だけど後味さっぱり!日本の暑い夏にもぴったりでした👍✨締めは「バオバブジュース」。サバンナに生息している、サン・テグジュペリの名作「星の王子さま」で出てくるあの木!の皮を粉末にしたのものを水で溶かして甘味を加えているトロミのあるジュース。ヤクルトのような、ネクターのような…甘いけど酸味があってさっぱりして美味しかったです。スタッフさん曰く、「毎日飲んでるからお腹の調子もいいよ!」とのこと🤗お店には、アフリカ系のデザインの洋服とはアクセサリーもあります👗❤️2階はガンビア共和国の領事館です🇬🇲オーナーのジャロさんは日本語OKですが…海外旅行気分になれます🤗
日曜日の13:00頃駐車場は建物横に1台分ですがラッキーなことに空いていました!店内は満席!ドモダは餅なのか?芋なのか?みたいなもちもちしたものにカレーではない不思議なソースをつけて食べます。なんだろうこれ?と思いながら味はおいしいのでどんどん食べれます。ベナチンは少し甘くて少しスパイシーな炊き込みご飯。これも美味しかった!帰り際、中学生の子供たちに英語は好き?とたくさん英語で話してくれて理解できたりうまく返事ができると楽しそうでとてもいいお店でした!
まあ、うまい!東南アジアの料理と違い、スパイスの味・香りはあるけれど、香草感はないので、食べやすいです。万人にあう味です。店内の雰囲気も、アフリカンミュージックが流れていつつも、コテコテ感はないので落ち着いて食事できます。アフリカ大陸と言えば、サハラに代表される砂漠やサバンナだと思いきや、ザンビアはザンビア川沿いに、緑ある熱帯雨林だということもはじめて知りました。アフリカ料理ってとっつきにくいけど、一度試してハズレないお店ですので、一度行かれては如何でしょうか。オススメです。
名前 |
ジョロフ・キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1725-1294 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西アフリカはガンビアの料理が食べられる店。以前住んでた中小田井駅から徒歩2〜3分にあり気になって初訪問スペシャルプレートとコーヒー付き(今回はだけかなメニューには記載なし)1600円全てが食べた事あるような無いようなクセも強くなく食べやすいです。店内は洋服やアクセサリーも販売ありカラフルで見てるだけでも楽しい。