秋色に染まる静かなオアシス。
坊主池公園の特徴
秋の紅葉が見頃で、青赤黄色に染まった景色がとても美しいです。
駐車場はないが、静かで心地よい空気のお散歩が楽しめる公園です。
屋根があり日差し避けになるので、仕事の合間の休憩にも最適な場所です。
山越えでアプローチすると公園までは長い階段を降りなければなりません。自転車なら階段の入り口に置いて下ることもできます。自転車で下の入り口までは遠いです。
我が家のチャコと散歩によく寄ります。現状は池の水が抜けたままで底が見えています。
紅葉が見頃で、青赤黄色に染まった景色が綺麗。また、掃除も行き届いており、小さな子供さんが遊べる遊具も有り良い場所だと思います。
紅葉もきれいな公園です!
ただの池でしかも立ち入り禁止であった事を考えればこの公園の担った役割はとても大きいと思います。地域の方々はとっては便利になったのではないでしょうか。
良く仕事のお昼ごはんのときに寄りますよ屋根があり日差し避けになりますよ。
遊具は小さいすべり台とジャングルジムくらいしかなく少なめだが、グラウンドは広めの公園。池には大きい亀や鯉が泳いでおり、近くに行くとエサがほしいのか寄ってくる。金色の鯉もいました。水質は濁っている。入口は2箇所あり、北の山道を登った側南の道路沿いで高低差がある。どんぐりの木が多く、どんぐりの季節にはどんぐり拾いが楽しめる。
住宅街にある公園にしては、意外に大きな池が有ります。
子どもが、小さい時に良く利用していました。最近は、遊具が減って遊んでいる子が少ないように思います。
名前 |
坊主池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-841-1482 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小さい公園ですが、ゆっくりできてよかったです、駐車場がないので歩きとか自転車、バイクとかだけに、なりますが。