金沢のポケセン、品揃え天国!
ポケモンセンターカナザワの特徴
金沢駅すぐ横のフォーラス内にあり、アクセス抜群です。
名古屋のポケセン以上に圧倒的に広く品物が充実しています。
関東や関西のポケセンと比べて、品揃えに優れた印象を持ちます。
平日に行くと空いてるのですが、土日祝日に行くと凄く混んでいます。レジも並んでいます。子供と一緒にポケモンカードを買いに行ったら、店員さん(レジ対応の方)が子供に優しく話しかけてくれました。子供も嬉しそうでした。店内の写真はたくさんアップされてるので、レジ袋でも載せておきます(^^)笑サイズS、M、Lありました。スーパーのレジ袋と変わらないくらいのお値段で、安いです。捨てるの勿体無いくらい可愛いです。
フォーラスという金沢駅すぐ横の商業施設に入ってます!お店はそんなに大きくありません。金沢で有名な加賀友禅を身にまとったピカチュウがいます。金沢限定商品は、ピカチュウのぬいぐるみとキーホルダー、メダルです。ぬいぐるみの品揃えもボチボチな印象でした。土日でもそこまで混みあってなさそう。旅行記念に立ち寄り出来たのはよかったです。
日本各地にあるポケモンセンター。自分が見てきた中で最もご当地の色が出てるのはカナザワかなと感じました。日本には古都の雰囲気を残す街が数々ありますが、その中で侘び寂びよりも華やかさが強い金沢。金箔に、カラフルな着物や工芸品。煌びやかで華やかだけれども、ケバケバしい「派手さ」を感じさせない金沢の美とポケモンの世界が融合し、ちょっとした美術館のよう。ただ、もちろんここはグッズショップですから、美術は二の次。美術品はさりげな〜く飾られています。東京や大阪には及ばないものの、店内は広く発売からそこそこ経ったグッズもまあまあ置いてあります。さらにはカナザワ限定グッズも。これがまあ…平々凡々な子供には買えない価格で。ただ、平々凡々な子供ならあんまり興味出なさそうなガチな伝統工芸品なんですが。そんなこんなでショップとしての満足感も文句無し。そこらの地方住みのポケモンファンには羨ましくて仕方ないお店かなと思います。
ポケモンセンターカナザワへ行きました!お盆休み中の午前中10:40くらいに行きましたが整理券をもらい10:50~11:00の回で入場できました。※ポケモンカードのみ購入の方はすぐにレジ列へ通してもらっていました。お盆休みだからかなり人が多く店内はかなり混みあっており動くのが大変な状況。お目当てのカナザワのピカチュウのぬいぐるみが入荷しておらず購入できなかったのですぐにお店を出ましたがレジもかなり混んでいて長蛇の列でした( ˊᵕˋ ;)品揃えは、いつも都内や横浜のポケモンセンターへ行きますが売り切れのものもちらほらあり見ごたえありました(*^^*)ミカロスや着物をきたカナザワのピカチュウのオブジェがとても美しかったです!
タイミング次第というのは否めませんが、関東/関西エリアのポケセンより品揃えが良かった印象です!店舗としての規模は小さめですが、十分にポケセンの良さを感じられる内容だと思いました!
品揃え豊富で多くの人が訪れます。スタッフさんの対応がよく、大人にも子供にも丁寧に対応してくれ、快く買い物をすることができます。会計時には忙しさにもよりますが、袋詰め中スタッフさんのポケモン話も聞けます。機会があれば、一度訪れてみてはどうでしょうか。※画像はオープン当初のものです。
名前 |
ポケモンセンターカナザワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-208-5146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

控えめに言って天国です…私は名古屋のポケセンをよく利用するのですが、圧倒的にこちらのほうが広くて品物が充実しています!さらに、限定グッズがあったりと散財が止まらないです✨ポケモン好きにはたまらない場所だと思います!