スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
貴船 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
貴船神社(きふねじんじゃ)のある辺りは『貴船(きぶね)』と呼ばれ、京都の奥座敷として知られ、観光客に人気のスポットです。貴船山と鞍馬山に挟まれた細長い渓谷沿いに料理旅館が建ち並び、夏には貴船川に沿って川床が置かれます。京都の蒸し暑い夏を避けて納涼客で賑わいます。私たちは今回料亭では食事をしませんでしたが、露店でお汁粉を買って食べました。その露店は向かいの『ふじや』という料理旅館が出したもので、特別に旅館の向こうにある貴船川沿いでお汁粉を食べることができました。いつかまたここに来て、ここらの料理旅館に一泊して川床で京料理を楽しみたいと思います。(訪問:2022-11-19)余談ですがこの「貴船」というスポットを観光名所としてGoogleMapsに申請し承諾されました。京都の「嵐山」とか「東山」と同じくらい有名な観光名所にしたいです。みなさんどしどしクチコミして写真や動画をアップしてくださいね。