幻想的なホタルの光を夏に。
ホタルの里の特徴
6月初旬には幻想的なホタルが飛び交い、夏の訪れを感じます。
小中学校の活動でホタルの幼虫を放流し、毎年楽しめます。
例年はホタル観賞会が開催され、多くの人が訪れます。
2020(令和2年)6/4 19:00~例年だと今の時期には沢山のホタルが飛び交っています。人も沢山訪れてそれはもう賑やか。初夏の風物詩と言っても過言では無いでしょう。しかし今年は新型コロナの影響でホタル祭りが中止になってしまいました。当然ホタルさんも一匹もいませんね。来年またホタルに逢えるのを楽しみに一年間待ちましょう。※上記訂正20:00前後に光ながら飛んでいるホタルを発見。二~三、四匹ですが確認できましたよ。めちゃくちゃ感動です。
小中学校の活動で、ホタルの幼虫を放流しているお陰で、6月初旬は、ホタルの幻想的な光に夏の訪れを感じます。この時期は、ノコギリやヒラタクワガタも、近くの雑木林に姿を現すので、毎年楽しみにしています。
名前 |
ホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今年もホタルを見に行きましたが、今年はホタル観賞会は中止でした。ホタルを守る会の継続が高齢化により不可能になった故で、来年からのホタルの幼虫の餌となるカワニシの放流もなくなってしまうのかと懸念しております。