武蔵野市唯一のドッグランで楽しく!
武蔵川公園の特徴
武蔵野市唯一のドッグランがある公園で、ペットに最適です。
雑草がきれいに刈られ、手入れが行き届いています。
地域密着型のスペースで、常連が多く訪れる印象です。
サッカー練習しています⚽もう少し広いといいんだけど😌
遊歩道的な道から、音楽室ぐらいの広さのドッグランが見える。その奥にグランドコートがある。2つとも施錠。駐輪場があり、手洗い場がある。公園はドッジボールコートぐらいで砂地。手洗い場、滑り台、動物の椅子型のバネの遊具、四角の椅子1つ、まわりにはL字の木の枠があり、腰掛け台か。まわりにも木を植えてあり、木を囲む石の台が複数ある。
犬を飼っていないのにドッグランに入ってくる小さい子供を連れた親が最近多くてストレスです。武蔵野市役所に電話で確認した所、「ドッグランは犬を連れている方達の利用で有る」との回答。子供達の為のふれあい動物園ではなく犬の為の公園なんですから意味を履き違えないで欲しいです。成人した大人であり子の親なら他人の迷惑になることぐらい考えて行動してください。ドッグランの良い所は、ここを利用している飼い主さん達の毎月のボランティア活動のおかげで公園がとても綺麗になりました。常連さん達はみなさん気さくな方達ばかりなのでとても通いやすいです。
昨年夏の終わりごろ来て依頼ですが、その時は雑草が伸び放題でしたが、今回は刈り取られてました。前回は誰も来てませんでしたが、今回は夕方近くに続々と常連さんの知り合い同士が、集まって来ました。周辺には、ドッグランがないので、手ごろのところだと思います。
いつ行っても同じような人を見かけるので、割と近所の常連が多い印象。旗竿地のような形状であまり広くない上に建物や植え込みに囲まれているので、夏は蚊がすごい。隣接する球技場でボールをフェンスに当てるたびに犬がビビるので注意が必要。地面は雑草の生えた土。伸びるのが早いのか手入れが行き届いていないのか、鬱蒼としていることもあります。
🐕ペットの運動には近辺では最適でしょう。混雑もなく安心安全にトレ―ニング出来るでしょう。
ドッグランが有ります。小さめですが、水飲み場もあります。いつも割とすいています。注意としては蚊がでますので注意ください。小さな犬も大きな犬も来ます。喧嘩には十分注意してください。家の犬がご機嫌斜めのときに、犬を近づけられて困ったことがありました。そんな時はしっかり断りましょう。
ドッグランがあります。穴場です。
入口付近に駐輪場があります。とはいえ、犬を連れているなら普通は自転車では来ないのか、止まっている自転車はありませんでした。武蔵野市唯一のドッグランだとか。お隣は花の通学路で、素敵な小道です。
名前 |
武蔵川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-60-1864 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

近隣に集合住宅が多く、その辺りに住んでいる住民が利用する地域密着型の共有スペースという印象。公園内はキレイに整備されてました。