西南最大級ショッピング迷路!
阪急西宮ガーデンズ 本館の特徴
阪急西宮北口駅直結で便利な立地が自慢です。
魅力的な専門店やオシャレな店舗が揃っています。
屋上の庭や映画館があり、楽しめる空間です。
スーパーと百貨店がありとても便利です。建物の北側にも桜が植えられており、ちょっと散歩に行くのもおすすめです。
西宮のアウトレットです。阪急百貨店と隣接しているので、11時頃に阪急側の駐車場に停めて、お昼ご飯を食べて、ブラブラとウインドウショッピングをしてました。各フロアとも8の字の様なレイアウトになっていて、且つ吹抜けも在ったりするので、対面を眺めたり、下階を見下ろしたりと個人的には建物の妙を楽しめて、短時間ながら満喫出来ました。昼過ぎると駐車場待ちの長い車列が周辺に出来るので、午前中に来た方が良さそうです。
とにかく、大きい。そして綺麗でした✨駅から、歩く歩道で雨に濡れることなく行けるのが、良いですね。SHOPもレストラン🍴も充実してました。映画館やスーパーマーケット、百貨店!電気やさん、本屋さん等 無いものがないくらい。何より、子供さんの遊べる場所が沢山有りました。1日中遊べるのでは無いでしょうか?別館、本館、ゲート館等が有るので、迷いました😅感心したのは、受付のスタッフの接客の良さ。こちらが尋ねた事に、プラスアルファの対応でした😃👍✨
久しぶりに、散歩がてら散策。5〜6年前までは、よく利用してました。新しい店もあって ワクワク感もあって良かったです。上にあるガーデンテラスを久しぶりに歩きました。また、ランチなんかで来たいです。
いや凄い!としか言いようがないです。豪華なお店が入っていて、1日かけても回りきれないと思います。
阪急西宮北口駅直結の商業施設。上品なお客さんが多くいつも混んでます。阪急百貨店、イズミヤ、成城石井、ニューミュンヘンの唐揚げ、沢山のお店が入っています。昔阪急の西宮球場でした。4階のスカイガーデンは噴水もあり子供達が沢山遊んでいました。大きなパラソルもあり風が気持ち良かったです。4階にドックランもあります。
進化し続ける、阪神間で最も華やかなスポット。お客様に支持されるテナントだけが生き残るサバイバル・モールなので、どのショップも間違いがない。プラス館が9月にオープン。休日は駐車場は激混み。日曜日の夕方来てね。
阪急マダム御用達と言って過言はないでしょう。関東から引っ越して来たときに最初に関西もなかなかやるなと感じたのは阿倍野とあとはこの施設でした。内部は巨大で入れ替わりも多いですが、エレベーター近くの案内が充実しているためそこまで目的のショップまで迷うことはなくなりました。西口からのアクセス良し。4回の緑がたくさんあるエリアと、カフェがおすすめです。もう少し無料駐車券の時間が長いと尚良いかと思います。
阪急西宮ガーデンズがリニューアルとの事だったので数十年ぶりにショッピングに行って来ました!周辺が再開発されてるみたいで良い感じになってました!新しい飲食店もオープンしてて平日の昼間でしたが賑わってましたょ!いざ本館でショッピングと思ったのですが気に入ったブランド店がなかったのと衝動買いするほどの商品がなかったので早々帰りました。普段はららぽーと門真やEXPOCITYに家族でショッピング行くのですがららぽーとの方が楽しいしファストファッションからハイブランドまで幅広いラインナップでいつも衝動買いするほどです。まぁ客層や地域によると思いますがもっと楽しいモールにしてほしいと思いました!マーチンがあっただけ救いでしたwww
名前 |
阪急西宮ガーデンズ 本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-68-6666 |
住所 |
|
HP |
https://nishinomiya-gardens.com/?utm_source=google&utm_medium=search&utm_campaign=profile |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

意外とごちゃごちゃした迷路のようなショッピングモールですが店の種類が豊富なのでひとつひとつ見ていくと面白いですね。桜の季節屋外ガーデンも見応えありますね。