ドイツ車のDCTオイル圧送交換。
ワイズガレージ / Y's GARAGE (有)山吹自動車の特徴
ドイツ車のDCTオイル圧送交換が得意なお店です。
持ち込みパーツの交換を歓迎している整備店です。
外車の整備技術が秀逸で信頼できるサービスを提供しています。
中古で購入したボルボV70のDCTオイル圧送交換をお願いしました。25-30kmからの再加速時や右折時の加速で車体がブルブル震える感じや変速ショックがとても気になっておりましたが、ディーラーなどからはこんなものみたいな感じで言われ、藁をもすがる思いでお願いしたところ、圧送交換後は見事にほぼ全て解決しました。DCTF交換で本当に変わるのかと半信半疑でしたがびっくり。交換前は気になりすぎて、購入直後なのに乗るのが憂鬱だった、今後どうしようかと悩んでたくらいで、少々値は張りますがもっと早くやっておけば良かったと思うくらい、価値はあると思います。お店の対応についても、見積もりも即日でしたし、キャンセルが出たら1日でも早く直したいであろうと、直近の日程を案内いただいたりと車を使うユーザーの気持ちに寄り添ってる対応をしていただきましたし、交換前後の同乗走行や詳細説明などもあり、不具合や車に対して真摯に向き合ってると感じました。お店の本当に目の前がバス停で近くにあるICU行きなど、非常に多くのバスがでているので、車を預けていても公共交通機関でのアクセスに特に困らないのもかなりいいポイントです。
ドイツ車の持ち込みバッテリー交換をお願いをしました。ホームページから見積りの問い合わせをしたところ、当日中に見積り金額の回答がありました。その後もメールでのやり取りは迅速に対応して頂き、当日もスムーズに作業をして頂きました。作業当日までの対応がしっかりしていたので安心して作業をお任せすることができました。作業自体は30分程度で全く問題なく終了しました。次回のバッテリー交換もぜひお願いしたいと考えています。
DCTオイルの交換をお願いしました。見積から作業までスムーズかつ、丁寧な対応をして頂きました。
スバルのインプレッサスポーツ(2020年式、約4万キロ)のCVTFを圧送交換してもらいました。購入して2年で不調はありませんでしたが、長く乗りたいので色々調べたところ、CVTFは4万キロごとに交換しようと思うようになりました。普段の整備はディーラーのお世話になっていたので、その担当営業に相談したところ、循環式で半量ぐらいの交換になるとのこと。さらに調べた結果、トルコン太郎による圧送交換ができるこちらのお店を見つけ、初めてお願いしました。見積りをとると迅速な対応で、圧送交換について丁寧に説明していただきました。新車からしばらくがいちばん鉄粉が出るそうなので、費用は高額ですが、オイルパンを外して内部の鉄粉を除去するスペシャルコースにしました。施工後の感想は、快適の一言です。ゼロ発進からの加速は滑らかに、走行中からの加速は鋭くなりました。正直、不調がなかったので感触は変わらないだろうと予想していましたが、驚きました。やって良かったと思います。担当の方に、自分は4万キロごとに交換する方針であるが、その考え方に間違いはないか尋ねると、全く問題はなく、こちらのお店でもそれを勧めているそうで安心しました。次回は、オイルパンは外さずにCVTFの圧送交換のみをするベーシックコースで済むそうなので、これからも定期的にお世話になるつもりです。最後に、スバルのメンテナンスノートを見ると、CVTFは基本的に無交換で、シビアコンディション(この場合は悪路または登坂路走行が多い乗り方)に限り4万キロで交換となっています。これは5年10万キロの保証の範囲内では無交換でも壊れないという話であって、10万キロ以上も調子良く乗りたいなら、CVTFは定期的に交換した方が良いと思います。それもできれば循環式ではなく、ワイズガレージさんのような熟練した業者で圧送交換するのがお勧めです。
トルコン太郎による圧送交換でお世話になりました。これまで、ディーラーやボルボ車販売店で、ATF交換の相談をしておりましたが、交換によるリスクの方が大きいせいか、否定的、非積極的な回答でした。圧送交換でも改善の効果が無ければ、乗換も検討しておりましたが、お気に入りの車にまだ暫く乗っていられそうです。もっと早くワイズガレージさんにお願いすべきでした。有り難うございました。可能で有れば、圧送交換時の様子をウェブ上にアップして頂ければ幸いです。困っている方の参考になるかと思います。また何か有りましたら、相談させて頂きますので、その際は宜しくお願い致します。
走行距離14万キロ超えのランドローバー。ATFの漏れが発生したので、修理と圧送交換をお願いしました。10日ほど経ちましたが、作動感と静音性共に大いに改善され、車が若返ったようです。最初の問合せ時や入出庫の際にも丁寧に応対して頂きました。20万キロになったら、又お願いしようと思います。
ネットで調べて、メールでやり取り、そしてその流れで予約を入れましまた。こちらの質問や問い合せにもその都度対応していただきました。自宅からは決して近くありませんが、このお店を選んだことは失敗では無かったと思います。また何かあったらお願いしたいと思います。
手際良い作業で、しかも丁寧です。大変、満足です。予約も、取りやすく、時間通り。また、休憩室も、いわゆる大手自動車店とは異なり、ストレスなく作業時間の間、過ごせます。お願いしてよかったです。
親切丁寧 近くのオートバックスさんみたいにATFオイルなど室内にこぼしたりしません。
名前 |
ワイズガレージ / Y's GARAGE (有)山吹自動車 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-213-430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ドイツ車のDCTのオイル交換で利用しました。メールでの見積もり(複数コース提示あり)、電話での作業日程調整などスムーズでした。当日の受付は、他の予約のお客様の作業と間違われたためか会話が噛み合わないところもありましたが、やりとりする中で気付いてもらうに至りました。作業内容はしっかりとしていて、メーカー・車種に合わせた的確な施工をしてもらい、完了後の試乗ですぐに効果を実感できるほどでした。技術力は確かだと思います。