濃厚魚介スープの病みつきつけ麺。
麺家 宝の特徴
甘辛な魚介風味のつけ麺が楽しめる人気店です。
濃厚魚介スープと太めのしこしこ麺が特徴的です。
お宝トッピングを加えることで、一層の美味しさが味わえます。
ちょっと古くなったかな?オープン当初はよく行ったが、全て古くなってるし、スープ少ない。もちろん、ちゃんと食べ切れる量だが、もう少し入れて欲しいところ。
美味しいつけ麺でした。酸味、甘味、辛味がバランス良く、割とスッキリと頂けます。具は小さめなチャーシューくらいで少し少ないかな、と。すぐにスープが温くなり、温くなると何となく物足りなさを感じるようになります。あつ盛が可能かどうか確認しませんでしたが、次に行ったら試してみたいと思います。外観は歴史を感じますが、店内は清潔な感じで店員さんの感じも良いので安心して食事を楽しめます。
田無駅近くのつけ麺屋さんです。ラーメンと油そばもあります。麺は太麺でコシごあり、食べ応えがあります。スープは魚介系で甘いスープです。魚介豚骨のがっつり系が好きな自分にはちょっと甘さがキツかったかな。チャーシューは炙ってありいい香りがします。ただし、ジューシー感はなくパサっとしてました。味玉は普通です。問題はスープ。量が少なくぬるい。中盛りを頼みましたが、途中でスープ不足に。お店の方々は非常に印象の良い方々でした。トッピングの「お宝」を頼む前提のようなメニュー構成ですが、中盛りお宝で1200円。この金額でスープ不足にパサっとしたチャーシュー。なかなか厳しいものがあります。個人の好みもあると思いますが、個人的には毎週つけ麺食べてるけどこの店は年一回行くかどうかという感覚です。
行列が絶えない人気店です。私にはちょっとつけ汁が甘過ぎるように感じられました。
うーん、また行こうとは思わない。
今回は油そばをいただきました。個人的には油そばは途中からクドくなることが多いのですが、こちらは美味しくてそんな心配は無用でした。店側も味を変えられるようにかタバスコを一緒に出してくれますが、使う間もなく完食。また、食べに来たい味でした。つけ麺は味が変わって(ちょっと甘くなった?)人気が落ちているらしいですが、濃いつけ麺スープの店が増えたせいで感じるだけかもしれません。お宝付き(トッピングメニュー)で、私は今も好きです。
古くからあるつけ麺です。始めて食べたのは12年前、美味しかったです。当時は開店前に並んでました。昼飯どきですから。太麺で、数年ぶりに食べましたか、、、、始めて食べた当時の思いが湧いてきませんでした。個人の感想です。
甘辛な魚介風味のつけ麺が他の煮干しや鰹のつけつスープとは違ったこのお店独特の風味になっている。他と似ている味。ではない味が非常に美味しい。
美味しいつけ麺が食べられます。丁寧に処理している豚骨が、使用されています。豚骨独特の雑味がほとんどありません。麺は希望すると全粒粉の麺が食べられます。夫婦で、切り盛りされているお店です。カウンターだけの 8席です。
名前 |
麺家 宝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

田無近辺でつけ麺を食べるなら、絶対にここ!すぐに行列が出来るから、開店前に行くのがいい。ストイックな店主と、完璧な補助をこなす奥様の凄さ。と、10年くらい前は、いろんな人にオススメしていたのだけれど‥ここ数年、どうしたのかな?と心配になるくらい、何かが変わってしまった気がします。一番気になるのは、どんどん少なくなるつけ汁。麺が増えてもつけ汁は増えないため、中盛り以上では後半厳しい。お酢を入れて味変か、早めのスープ割でラーメン風にするか。もう少し、つけ汁多めだと嬉しいです。