親切な係が迎える小さな図書館。
三鷹市立西部図書館の特徴
三鷹市立西部図書館は、設備が古く和式トイレがあります。
駐車場がないため、公共交通機関の利用をお勧めします。
蔵書数は少ないため、特定の本を探すのは難しいかもしれません。
駐車場はありません。
2020年9月26日から2021年3月14日まで老朽化に伴う改修工事で休館の予定です。
係の方が皆さん親切で…とても気持ちの良い図書館ですよ❗
設備は古く、トイレは和式です。蔵書はあまり多くありません。
普通に古い図書館。
休館日は月曜日・第3水曜日・年末年始。登録すると無料でWi-Fiが使用できる。
かなり小さい図書館なので、蔵書数は多くなく、お目当ての本を探すのは難しいかもしれません。東八道路から細い道に入ったところにあるので、場所もわかりにくいです。結構古い施設ですし、席数も多くないので、あまり快適な環境ではないかもしれません。ただ、雰囲気は静かで落ち着いているので、居心地は悪くないでしょう。
スムーズに貸し出し。
名前 |
三鷹市立西部図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-33-1311 |
住所 |
〒181-0015 東京都三鷹市大沢2丁目6−47 三鷹市立西部図書館 |
HP |
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/contents;jsessionid=928626C867200A681B641935BDC3A5B7?0&pid=192 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三鷹市立図書館のうち、西側の図書館。東八道路から、ほんの少しだけ脇道に入ったところに在り、北西部住民や南西部住民から若干遠いか。最近、リニューアル工事を行い、綺麗になった。