過去の新聞記事も、ここで自習!
法政大学小金井図書館の特徴
自習がとても使いやすい環境が整っています。
過去の新聞記事など、多様な情報を引き出せるデータベースが充実。
大昔に工学部でのバイト経験がある方も利用したことがある場所です。
自習にとても使いやすいです。
データベースを使うと過去の新聞記事など、色々な情報を引き出せます。就活の時などに役立つと思います。休館日は毎月のスケジュール表で確認して下さい。さまざまな形式のデスクがあります。奥の方にコンフィデンスルームがあり、複数人での学習などに使っている方が多いです。地下1Fに昔の文献が保管されています。1F受付の中にある螺旋階段を下ると辿り着きます。レポートや卒論などの参考文献で利用する方が多いです。
名前 |
法政大学小金井図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.hosei.ac.jp/library/info_koganei?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大昔、工学部だった頃、夏休みにバイトで臨時職員で働きました。もっとも通常時も来てましたけど。閉架は蔵書が多く、返却するのも大変でしたが涼しくて快適でした。結構古い本や大昔のスパコンの取説があったりと飽きない図書館でした。