桜並木が彩る、国際的な自由空間。
国際基督教大学の特徴
校内に広がる原生林のような鬱蒼とした森が独特の雰囲気です。
桜並木のキャンパスが春に美しい景色を提供します。
日本で唯一のリベラルアーツ教育を受けられる素晴らしい大学です。
駅からは遠いのでバスで来ました。桜の時期だけ一般の人も桜並木を鑑賞できます。とにかく見事な桜です。場所が不便なことも幸いしてそれほどの混雑もありません。老木もあり巨木もあるのですがお手入れが良いのか樹勢があります。花の付きも良いです。あまり知られたく無い感じの場所です。
伺ったのは2月末のこと。抜けるように透き通った青空に映える河津桜がまぁ美しいこと。行き交う学生たちの楽しそうな笑顔。こんな大学で学べたら、最高。
校内に入ると、原生林のような鬱蒼とした森があり、広々とした自由なアメリカの郊外の大学のキャンバスのようなイメージの独特の雰囲気があります。一般人が簡単に立ち入ることはできませんが、だいたい月一で行われるバイブオルガンのコンサートで訪れる時は校門の警備員さんに一言言えば肩透かしなくらい簡単に入れます。行ってみるとさほど敷居は高くないです。
雪の翌日、校内には雪だるま⛄達が。そして、白梅も綺麗に咲いていました🌸
非常に親身な神学校長ありよかった。実用注解から、知り。
自然豊かなキャンパスで英語力が鍛えられます。駅からのアクセスがもっと良いと通いやすいのですが。春は桜がとてもきれいですよ。
ただただ広いです。中に郵便局まであって、バスやタクシーも入ってきます。映画かテレビか何かわからないが、撮影をしていました。
なんかみんな好き勝手言ってるけどいい学校だと思いますよ。そういうこと言ってる方が日本の恥だし眞子さまの悪口なんか日本人としてどうかしています。
ここの大学に行きたい人がクラウドファンディングで一口1000円で支援者を募っているからここの関係者が支援してあげれば良いのにね。アーメン。
名前 |
国際基督教大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-33-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

学園祭に行って来ました。事前予約をし、陶芸を体験させて頂きました。美味しい物を食べ、国際色豊かな学生さんの楽しそうなの姿に元気を分けてもらいました。ありがとうございました。