焼き立てパンと安価な買い物。
ラソラ川西の特徴
ラソラ川西にはダイコクドラッグとやきた亭があり便利です。
駅直結で星野珈琲やDAISO、各種店舗が充実しています。
新鮮な野菜や果物が手に入るスーパーもあり、嬉しい買い物体験ができます。
ダイコクドラッグや、やきた亭(安価なパン屋)、紀伊国屋も入っていて、生活する買い物に便利。しかし、個人的には雑貨屋がなくなったり、テナントの統一感がないので、うきうきはしない。建物の構造上、ぐるりと回るのがめんどくさい。
ラソラは旧モザイクボックスと言う名前で焼き立てのパン屋さんや、最近スーパーも出来、ドラックストーアダイコクは安く何時もお客さんが多いです、3階の古野整形外科も患者さんが多くリハビリの施設も充実しているので大変良くありがたいです、同じ階にはDAISO100円ショップもあり他には衣料、雑貨店があります、地下に回転寿司蔵がオープンしています、女性専用のカーブスと言う30分体操が3階に有りラソラは10時オープンですが20人位入口前待つています、料金も安くて利用できる要うですよ、DAISOはレジーはセルフレジーに変わりました、わからない時は分かりやすく丁寧に教えてくれます。
いっぱい店があり、楽しいです。特にサマンサモスモスの服の店が好きです。ダイコクもけっこう利用します。80円均一のものが少しありますので、100均一よりお得だと思います。
モザイク時代は閑散としていましたがラソラになってからはテナントも増え、活気があります。紀伊國屋書店、ダイソー、ダイコク、サイゼリヤなど普段使いで便利です。トイレの古さが時代を物語っています。
モザイクBOXから名称が変わったところですが、まだどんなお店が入るのか、閉まったままになっているコーナーもあり、未知数ですが、全体の雰囲気が私は好きです。占いのコーナーも目立たない場所にありますし、焼き立てのパン屋さんもあり、居心地良いです。
モザイクボックスからラソラ川西へと名称を変更しました。それに伴ってテナントの移動、新規テナントの入店などがあります。1階に総合食品スーパーのフレスコが入ります(6月11日オープン)。紀伊国屋、ダイソー、ダイコクドラッグ、外食関係など従前からあったもののほか、目新しいものも控えているようです。コロナで全国的に閉店が相次ぎ、誘致に苦労している商業施設が多く見受けられます。ここは川西の顔の一角ともいえる場所なので賑わって欲しいものです。
1Fの鍵屋さん、ダイコクは有能、1階奥のワクワク広場の惣菜は穴場、駅との連絡橋があるのでアクセスは良好で2階に繋がっている2階は星乃珈琲屋ゆっくりできる。3階はダイソーで品揃えは良いが、西友のセリアの方が有能すぎてこのダイソーは微妙かも.....
実家から歩いて数分にある阪急経営の商業施設(上層階はマンション)です。もう出来てから20年以上経ちましたが、紀伊國屋書店やHMV(すでに閉店)、専門店、レストラン等があり、駅前はアステと阪急しかなかった川西が開けた要因の施設だと思います。川西能勢口駅と2階通路で直結しているため、雨に濡れずに行けるのも良いです。地下の飲食フロアはちょっと寂れ気味で、とんかつ屋と風月だけが創業時からあります。自転車、バイク用の駐輪場エコステーション21があり、屋根付きなので雨に濡れないのも良いですね(2時間無料)。
可もなく不可もなくって感じの複合商業施設。テナントに空きが目立つ。薬局にしても、百均にしてもとても買い回りやすいです。
名前 |
ラソラ川西 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-740-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たくさんの店舗があり、何でも揃いそうです。書店も大きく品揃え豊富です。