優しい先生が待つ小児科。
いとう小児科の特徴
地域で評判の小児科として信頼されています。
優しく親身な先生が常に寄り添ってくれます。
乳児の疾患に特化した、頼もしい存在です。
地域では評判の小児科です。自宅からは少し離れていますが長年お世話になっています。サバサバした先生ですがワーママの味方という感じです。子どもも他の小児科よりこちらが良いとのこと。
先生はとても優しく親身になって話を聞いてくれました。咳が止まらない娘を、大丈夫だよすぐ治るからねと励ましていただきました。治療法にも納得がいき、信頼できるクリニックです。
娘が生まれた時からお世話になっています。厳しめの先生ですが、子どもに対する診る目は確かだと思います。スタッフの方々も親切な方ばかりです。また、水曜、木曜と他の医療機関が休みの時も開いているのはとても助かります。ただ、予約ができないため、朝一で診察を受けたいときは、受付開始時間の15分前に親が1人で行き、受付だけを済ませます。その後、受付後に自宅に帰り、子どもを一緒に連れて行くようにしています。
この近隣の内科クリニックで医療ミスがあったと人づてに聞きました。私はまだ死にたくないので、技術のある先生のお世話になります。
4回ほど診察を受けたことがありますが、先生がヒステリックで怖いです。なんで評価が良いのかわかりません。こちらがうまく説明できないと、まくし立てるように、イライラした口調で質問されたり、隣の診察室での会話が聞こえてきた時があったのですが、親御さんが、『熱が出て辛そうで…』と子供さんの症状を説明していたら、先生がいきなり、『辛いのはあなたじゃなくて子供なのよ!!』と意味のわからないキレ方をしていました。うちの娘は鼻水が出ているだけで風邪と診断されたり、私は風邪だったのに花粉症と診断されたり、診療の質にも問題ありだと思います。
Good比較的融通がきく(欲しい薬を出してくれる)Bad先生がイラチ混んでて駐車できないことも典型的な症状がないと病気を見逃される。
先生の対応が神だった。
名前 |
いとう小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-2288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

色んな乳児の疾患でお世話になりました。対応良くて助かります。