カレーうどんの幸せな香り。
うどん市 稲沢店の特徴
開店10分で満席になる人気のうどん屋です。
店内は4人掛けと2人掛けのテーブル、カウンターがあります。
カレーうどんとお出汁の香りが最高で幸せな気分に。
開店から10分で満席の人気店!こじんまりしてますが清潔感のある席でした。ちく天ぶっかけうどんを頼みました。麺はコシがあってつるつる、出汁もカツオの味が効いてとても美味しく、天ぷらも良く出汁と合い最高に美味しかったです。
店内の座席は4人掛けテーブル4席、2人掛けテーブル3席、カウンター4席でした。駐車場は店舗の両隣と店の前の道を挟んだ反対側に3台分ありました。レディースセットにするとうどんや丼の量が少なめになり、その代わりに豆乳プリンが付いてきます。うどんもどんぶりもプリンも全て美味しいです。店員さんもとても感じがよいです。久しぶりに非の打ち所がないお店でした。また近くに来たら絶対立ち寄ります。オススメです!
何度か伺っているのですが、とにかく、お店の雰囲気と店員さん、お出汁、うどんが最高です✨要するに、全部最高です笑結構混むので、お店の外で待つこともあるのですが、いつもお出汁の良い香りがしていて、幸せな気持ちになります〜この日はずーっと気になっていたカレーうどんをいただきました!お出汁の効いた、カレーうどん!です。お汁が美味しくて美味しくて…最後はランチのご飯をインして、全部飲み干してしまいました〜ダンナが注文したおろしうどんのお汁も最高に美味しいです🤭食後もしばらくお出汁の美味しい余韻が口に残っていて…満足度高いです!一宮にもお店がありますが、ここがピカイチです☆
お昼過ぎ訪問しました。待ち2組15分後入店しメニュー確認、写真・値段・季節のお勧め等分かりやすいです。どんぶり物+麺類何かお得感あります。味・盛り付け・量・価格バランス良いと思います。今回冷たいうどんにお酢をお好みで案内ありお酢1回し何と爽やかな味になりました。お勧めします。食後の豆乳プリン食感ツルツル・プリプリです。黒糖味ソースと相性ピッタリです。2023/11/上旬再訪問しました。最初は一宮店お客さん長い待ち諦め稲沢店にこちらは4組20分待ちで入店出来ました。相変わらず人気です。半熟卵ののった天丼と温うどん注文しました。天丼のタレ甘さと醤油バランスとれ美味しです。うどん出汁昆布・鰹・醤油薄味です。麺は程よくコシがありツルツルです。美味しかったです。
名前 |
うどん市 稲沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-23-9572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日に訪問。開店20分前で待ちはありませんでした。開店前に到着した場合は、入口で先に名前と人数を記入しておいた方が良いと思います。10〜15分前になるとお客さんが集まり始め、開店直後には満席になりました。メニューはえび天うどん(温)を注文。お料理は保存料・添加物不使用。麺は細めで出汁の濃さは標準的、量はある方だと思います。えび天は大きくサクサクで、付けて下さる塩がまた美味しいです。接客も丁寧で、評判通りの良いお店でした。ーーー8月4日、再訪しました。昼営業の25分前で先客はなし、開店時には私の他に3組のお客さんがいらっしゃいました。メニューは海老おろしうどん(冷)を注文。前回来店した時に、うどんの麺・出汁はもちろん、天ぷらがとても美味しかったので再び天ぷら入りのうどんにしました。揚げたての天ぷらと麺を一口。やっぱり美味しいと思いました。海老は身が大きめで、大根おろしは食感だけでなく、程良く大根の風味があります。お酢を付けて下さったので後から入れてみると、少量でしっかり酸味が加わりこちらの味もまた良かったです。私が食事をしている最中に店内は満席になっており、相変わらずの人気ぶりでした。また是非うかがいます。ーーー8月14日、3回目の訪問です。メニューは天ザルうどんを注文。麺の食感を最大限楽しむならざるうどんですね。つゆの濃さもちょうど良かったです。天ぷらは海老が二尾、きす、かぼちゃ、ピーマン。えび天うどんの時に美味しかったえび塩付きでした。こちらの天ぷらが好きで毎回食べています。せっかく色々なメニューが用意されているので、次はそろそろ違う路線のものも味見してみたいと思います。ご馳走様でした。ーーー9月28日、初めて夜営業の時にうかがいました。夜の方が開店前のお客さんが少ないお店が大半だと思うのですが、昼営業と同じくたくさんの方がいらっしゃり、開店時には私の他に6組でした。店内は僅か10分程で満席に。いつ来ても店員さんが親切丁寧で安心しますね。お料理の味と接客の良さを両立しているお店は、人気店の中でも結構少ないと思います。メニューはカツカレーうどんを注文。紙エプロンが必要な場合はお料理と一緒に出して下さります。カレーうどんでありがちな麺が切れやすいという事もなく、つゆは豚肉、油揚げ、玉ねぎといった定番の具材が入っていて深みのある味でした。カツの揚げ方は天ぷら同様に素晴らしく、衣の食感がサクサクです。お出汁のうどん、ころうどん、ザルうどん、カレーうどんと食べましたがどれも本当に美味しいです。ーーー11月23日、少し寒くなってきたので温かいうどんを食べたいと思い訪問。メニューはかき揚うどんを注文。かき揚げはえび天と同様に別皿でえび塩付き、どこから食べたものか悩んでしまいそうな大きさです。鰹が効いたかけうどんの出汁を久しぶりに味わい、初来時えび天うどんを食べた時の感動を思い出しました。天丼セットが気になってきたので、そのうち食べてみようと思います。