美しい緑と開かれたダム。
布目ダムの特徴
ぼっちにも優しい仕様で、一人でも楽しみやすい場所です。
周辺の整備が行き届いており、広々としたダムで疲れを感じることも。
管理事務所には豊富な情報があり、子供にもダムの役割が分かりやすいです。
ダムの両岸ともに駐車場あり。管理所と反対側の方が広場になっていて駐車場台数も多く停めれます。重力式コンクリートダム発電設備はあるが、他への提供用ではないらしく、ダムカードには目的に発電の表示(Pの文字の記載)はしていないとのことでした。右岸側にロックフィルタイプの脇ダムがあります。ダムカードは土日でも頂くことが出来ました。2022/7/25追記発電した電気から、自施設の運用に使う分以外(9割弱)は売電してコスト効率化に努めているそうです。2023/8月施設見学会が開催され、噴水のライトアップや提灯の飾りつけがされてました。
立派なダムでした。観光客は私1人で、貸し切り状態でした。バイクで行ったのですが、横の小道から行ける様で、割と砂利がアスファルトに落ちているので注意が必要です。
バイクで行く方は注意ください県道25号がダムの手前から終日2輪車通行禁止です。対岸の道路からダム(まほろば広場)に広い駐車場がありますので、ダムカードをもらうには、ダムの管理所までダムの堰堤を歩いていけます。
周辺が整備され開かれたダムです、ただ広すぎて歩くのが疲れました。下流への道はゲートで閉ざされていましたが右岸広場から遊歩道を下りて行くとダム下流面がそこそこ見えます。
ダムは山深いところにあるものなんですが、それでも木々の緑を美しく感じる場所でした。ダムカード配布強化期間なのかな、公園施設や公衆トイレもあり、ツーリングの途中の癒しの休憩スポットには良いのでは。
ダムの役割を子供に見せるのに分かりやすく、また管理事務所に情報も様々な物があるので良い場所です。公園もありますのでのんびり過ごすのも良いでしょう。でもBBQなどの火を使う事は厳禁です!
名前 |
布目ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ぼっちにも優しい仕様でうれしかった!!ダムカード対応のお姉さんも対応◎