深大寺門前の蕎麦饅頭、素朴な美味しさ!
梅月の特徴
元地元民が愛する、蕎麦饅頭の素朴な味わいが魅力です。
あんこたっぷりの熱々大判焼きが、懐かしく美味しいと評判です。
深大寺門前に位置する、伝統的な和菓子が楽しめるお店です。
元地元民なので子供の頃から、このお店の「蕎麦饅頭」が旨いと思っている。深大寺に来ると、ほぼ100%立ち寄ります。大判焼きも人気あります。
蕎麦饅頭美味しい。40年通ってます。ハズレ無く美味しいです。忙しく返事が無いときは、綺麗なお姉さんと言って下さい。サービス満天の笑顔です。
深大寺のお参り帰りに帰りのバス停近くあった「梅月」さん。大判焼きの粒あん150円を購入。水が美味しい地域だからか、美味しい粒あんがたっぷりと入っていました。粒あん好きの自分はとても満足しました。普段は境内近くのそば饅頭やお団子を食べてましたが、次回からはこちらの大判焼きを楽しみに再訪したいと思います。味のあるいい店だと思います。
そばまんじゅうが、美味❗️小ぶりながら、素朴な味わいで出来立てが最高ですが、冷めても美味❗️日保ちはしませんがそれで良し!10個入りを買うと、1個オマケしてくれたり、そば粉入り大判焼き!?を頂いた事も有り❗️訪れたときは、ほぼ必ず買います。
あんこたっぷりの熱々大判焼きが頂けます。美味しかったです。
ここの羊羹は美味しいです。素朴で丁寧に作られた味がします!お店の方も優しくてあたたかい対応をして下さいます。
蕎麦屋は満席ウェィティング状態 通り沿いに大判焼き 懐かしく食べる 甘くて美味しかった。
【そば粉入り大判焼に蕎麦饅頭♪夏はアイス最中もオススメ☆深大寺門前にある甘味処】東京都調布市深大寺元町。梅月(ばいげつ)。奈良時代、733年創建の古刹「深大寺」門前にある蕎麦饅頭・羊羮・大判焼が自慢の甘味処です。最寄りは、京王線の調布駅、つつじヶ丘駅。中央・総武線の三鷹駅、吉祥寺駅。どの駅からもバスが出ています。バス停近く φ(..)自宅から徒歩20分は掛からないかな。車だと5分ほど(*^ω^) 応援しなくても観光地なので、お客さんは沢山訪れますが、取り敢えず備忘録として φ(・ω・`)最近はほぼ毎週のように深大寺へ軽いウォーキングを兼ねて参拝しています。帰りがけ、梅月さんで大判焼を買ってお持ち帰り♪◆本日の注文◆そば粉入り大判焼 130円×2そば粉入りの生地に自家製あんこがたっぷり入っています。1個がけっこう大きく食べ応えありますよ(^q^) 次寄る時は、そばまんじゅうや夏だとアイス最中も良いなぁ(〃´ω`〃) 深大寺ビールや、深大寺そば、お煎餅類も売っていますよ。#前頭#甘味処#深大寺名物#大判焼#和菓子#そばまんじゅう#羊羮#お土産#深大寺ビール#秘仏「元三大師像」特別開帳来年秋に延期#再訪可能性100%#次回は夏にアイス最中。
価格が良心的!!中で買うよりも安くて接客も丁寧ですよー。
名前 |
梅月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-482-1424 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大判焼き、とっても、美味しい。そば饅頭も、せんべいも、美味しく懐かしい味わいです。甘酒飴もソフトと堅いのいつも頂きます。ありがとうございます。