とちおとめの甘さに感動!
四季の里いちご園の特徴
何もかけずに味わえる、甘くて大粒のとちおとめいちごが魅力です。
手のひらサイズの大粒いちごをたっぷり楽しめ、満足感が得られます。
高い台でいちごが採りやすく、採取がスムーズで楽しい体験ができます。
よく利用しますサイズも大きく程よく甘い練乳は少ないのでもっと欲しいです時間は余裕があるくらいで時間の前にお腹いっぱいになります冬でもかなり暑いので、上着は脱いでロンTくらいがちょうどいいと思います。
👍🏻初めていちご狩りに来ましたから、台湾の皆様ずいぶん楽しかった。いちご🍓がめっちゃ新鮮でとっても美味しい。チャンスがあれば、またいちご狩りに来たいです。💯😊
お腹いっぱいになるまで食べて満足しました。苺はトチオトメです。美味しさの見分けは、苺そのものが下がっていてヘタが王冠のように上がっているものが甘熟してます。見ながら食べて満足することもいいですね!ご馳走様でした。入場料は食べ放題で1200円/一人あたりです。持ち帰りは事前に電話連絡が必要です。持ち帰りなのか、食べ放題なのか明確に伝えることが必要です。ホームページで入場料のベージをダウンロードしてプリントしていくと、100円安くなりました。駐車場も広く安全に止められます。
今年はまだ時期的に早かったのか、実りの量は少なめでした。ココのいちごは甘くて美味しいと聞いていた通り、甘いいちごが多めでした!スタッフの方もいちごが少なくなってくると、場所を替えてくれたり気をつかってくれていました。イチゴの量によってはオープン後2~3時間で受付終了する事が有るみたいです。自分達は11時に受付してギリギリ滑り込みで間に合ったみたいで、ラッキーでした。あといちごのビニールハウス内はかなり暖房が効いている為、結構薄着(家に居る時くらい)になって入った方が良いです😅夢中になって食べてましたが、暑くて少しクラクラしましたw
甘くて大きないちご🍓がたくさん!冬〜5月中旬まで営業しているので、本当に美味しいから、また、行きたくなる!
楽しみに向かいましが土日が休みでした、私たち労働者は平日が休めない、せめて片方営業して欲しいです。
ジャム用のイチゴ探しをしていて見つけました。ただ、この日は人気が無く、売り場もみつけられずに近くをウロウロしていたところ、従業員の方に声を掛けていただき無事購入。ただ、とても艶々な綺麗な紅色のいちごだったため、ジャム用には勿体無く、普通に食べました。甘味と酸味のバランスがよく、ジューシーな果肉に大満足です。時期的なものもあるかもしれないですが、この味、この量(3パック相当)で1,200円だったため、また買いたいです。なお、普段はイチゴ狩りのカウンター付近に出店しているそうです。
いちごで満腹!30分と入店時は短く感じましたが、まったく問題無しでした。
手のひらサイズの大粒イチゴが食べることができました。練乳の販売はありませんが、甘いので、十分です。サイズ、ボリュームともに大満足です。制限時間前でも、お腹いっぱい、大満足でした。食べているときも、スタッフさんが甘いイチゴの見分け方やポイント、豆知識などを、こちらに干渉しすぎない、ほど良い距離感で教えてくださるので、とても気に入っています。
名前 |
四季の里いちご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-593-5715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

苺は砂糖や練乳をかけて食べるのですが、こちらの苺は 何もかけなくても食べらる。初めてのいちご狩りと、伝えると、「ヘタの下が切れているものが、パックには詰められない超熟の苺で美味しいです。とのこと。見つけると嬉しくて、食べれば思わずニンマリ。これほど美味しい苺を、どれほど食べたか。自分で驚く程。とても幸せを感じました。