知られざる西成の名店、絶品料理!
筑豊やの特徴
席数が多くて居心地が良く、友人と気軽に楽しめる居酒屋です。
料理はおいしくて、特に地元の味を活かしたメニューが豊富です。
隠れた名店で、知る人ぞ知る西成の魅力が詰まっています。
南海高野線 萩之茶屋駅この日は新店へGo♪場所は「なべや」のお隣様「筑豊」の提灯とオレンジの暖簾が目印です❣店内は入口に鉄板が置かれそれに垂直にCTが奥に伸びております。大将に「芋お湯割り」をお願いするも、生憎の品切れ😭なので樽ハイ@350円に❣既に三名お客様が居られまぁまぁキツキツ状態💦本日のおススメWBから選ぼうかと思いますがregularから玉子焼@350円を🤲注文後に焼いてくれますが少し甘めのタイプでマヨと合わないわけがなし😋もう一杯飲みたかったけど後から新規様がジャンじゃん来られたのでサクッと飲んで出ましたよ♬お隣の「なべや」には行列が1組並ぼうかとも思ったけどこの日は激寒dayだったので次へ行くことに。屋号が「筑豊」って事は大将は福岡のご出身ですかね?
本当は知られたくないくらいの西成の名店。マスターと淡々と働く姿も、女将の雰囲気もよく居心地が良い。何よりボリュームと値段がすご過ぎました。特に海鮮系はえげつなかったです。確実にリピートしますがインフルエンサーに入ってきて欲しくない、流行ってほしくない名店でした。
名前 |
筑豊や |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒557-0003 大阪府大阪市西成区天下茶屋北2丁目6−5 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料理おいしかったです!大将のこと悪く書いてる人いますが、客のほうにもマナーは必要です。そして、この店は1人でぶらっと行って楽しむ店です。