えどまるグッズとお菓子の楽園。
ミュージアムショップ&カフェの特徴
江戸東京たてもの園内に併設されたユニークなショップです。
えどまるグッズや可愛いお菓子を豊富に取り揃えています。
充実した書籍とカフェスペースでゆったり過ごせます。
カフェとお土産屋さんがくっついてます。割とたくさん外を歩いて見学をしてくるので出入り口にカフェがあるのはありがたいですね。
書籍が充実していて、可愛いお菓子や小物がたくさんあります。お目当ての江戸東京たてもの園の解説本、オールカラーで一つ一つの建物に写真や間取り図があって70Pもあるのに309円とか良心的すぎます。英語版も出ていたので2冊買いました。英語版は491円ですがそれでも十分安いし、二冊で800円ぴったりになるところが面白いです。お菓子や折り紙イヤリング&ピアスも気になったものの、閉館まぎわでぎりぎり急ぎ足で解説本だけ買って帰ってしまったのが心残りです。次はカフェも利用したいですね。
ビジターセンター内にあるお土産スペースとカフェスペースを兼ねています。お土産は江戸にゆかりのある特産物やお菓子、オリジナルTシャツなどがあり、風呂敷や手ぬぐい、雪駄など園内の雰囲気にぴったりなアイテムも取り揃えています。
アイスが硬すぎです、冷凍温度をもう少し上げてみては?
マスコットキャラクターのえどまるグッズやお土産、奥で飲み物やお菓子が食べれるカフェもあります。とてもおしゃれな感じで綺麗です。
名前 |
ミュージアムショップ&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-388-3300 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

江戸東京たてもの園のなかにあるミュージアムショップ。飲み物を飲むスペースも併設されています。食事はありません。園内の建物の解説本など、ここでしか買えない書籍がそろっていて、特に」新江戸東京たてもの園物語」は、藤森照信とジブリがコラボした貴重な読み物。各建物の解説も充実していて、良い本だと思いました。