秀逸な桜えびのかき揚げ、早朝6時から。
ゆで太郎 もつ次郎 富士宮店の特徴
桜えびのかき揚げは特に秀逸です。
モツ煮定食のご飯大盛り選択が嬉しいですね。
食券制度で手軽にゆで太郎の蕎麦が楽しめます。
朝メニューの蕎麦とカレーライス注文しましたが、カレーは温かくなく、蕎麦は伸びてて美味しくありませんでした。朝早くからやってるぐらいしか利点はないです。価格相応と言われればしょうがないですが。
早朝6時からの営業は有り難いですね休日の朝から盛ってましたシステムが良く解らないが、頼んでもいないのに、外国人のスタッフさん、ご飯大盛りにしてくれました。
初、ゆで太郎 もつ次郎 へ。い正直、今までゆで太郎には入る気なかった。たまたま連れがチョイスしたお店がここ。あまり乗り気ではなかったが、モツ好きだったため、ゆで太郎もつ次郎のお店で承諾。麺類はやめて、無難なカツ丼と大好きなモツを注文。素早く、手軽に食べれるので、その点は良し。
ゆで太郎というか、もつ二郎目当てで行ってきました✨まず最初に、この後だらだら長くレビューするので総評から先に記すると…冷凍モツ煮1kg1500円を強く勧めます🙏食券制度でモツ煮を注文と同時にゆで太郎のそばの頼めるのはいいですね👍場所がバイパスの西富士道路手前なのでアクセスが回りくどくなるのが難ですが、駐車場はそれなりにあるのでまぁいいんじゃないですかね💦さっそく注文したのがモツ煮定食(ご飯並盛と大盛りを無料で選べます。)、追加で盛りそば(冷)でした。モツ煮に関してはシンプルですがモツの量が多いので大満足、味に関してはモツ独特の臭みと強めなニンニクが個人的に好みでした😆(臭みやニンニクが苦手な方は合わないかも。)そばの印象は細麺なのでコシの強さは感じずチープな感じで、若干水っぽいので個人的な感想だと食べ応えはあまり無いです😰モツ煮が美味しかったので帰り際に食券でモツ煮のテイクアウト1500円×2を購入💡支払った段階ではかなり高いなぁと思いましたが、テイクアウトのモツ煮は冷凍で1kgあり、解凍した上で鍋に開けて火をかけるとかなりのボリュームでモツの量がかなり多かったです👌実際に解凍して鍋で温めた瞬間から毎日モツ煮を強いられる生活に突入するのですが、一人暮らしで白米とモツ煮だけを喫食して丸々4日間(一日一食分)くらい持ちました😊店で注文するとモツ煮定食が750円なので、冷凍モツ煮1500円が4食分(一食の割合は店で食べるモツ煮定食より多少多い)ということでコスパとしてはかなり良いと感じました✨ただ、冷凍モツ煮はこんにゃく、人参、ネギは入ってませんのでお好みで😆二日以上鍋で放置したら常温なので若干傷むので冷蔵しておくのを強くお勧めします🙏
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 富士宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

桜えびのかき揚げが秀逸。主役は具なのかもしれない。蕎麦を引き立てる具。具を引き立てる蕎麦。絶妙なバランスが良いんだと想う。今度は盛りそばを是非、味わってみたい。