アピタじゃない体験、航空ミュージアム隣接。
エアポートウォーク 名古屋の特徴
名古屋空港と隣接しているのでアクセスが抜群です。
孫も楽しめるフードコートが充実しているお店です。
駐車場が広く、無料で利用できるのが魅力的です。
ショッピングモールとしてはそこまで大きくなく、半日潰せればいいかなというくらい。ただ、ゲーセンが広いのと隣に博物館?かあるし、最上階の展望室から飛行機が見れるので子連れには嬉しいです。フードコートの席が足りておらず、席探しに苦労しました。
名古屋空港、航空ミュージアムに隣接?するショッピングモール。映画館あり。最上階にテラスがあり買い物のあとは滑走路を離発着するFDAのカラフルな飛行機を眺めながらゆっくりするのがおすすめ。
子どもがウルトラマン好きで、夏休みに訪れました。が、あっつい!!もーーーとにかく暑い!!室内アスレチックなので、熱中症対策にもなるだろうと思ったけど、逆に熱中症になるんじゃないかと恐れるほど。夏は、絶対におすすめしません!!!ウルトラアスレチック自体は、2024年にリニューアルされ、子どもは大満足で遊べる超充実施設。ウルトラマン好きには心身震えるほどたまらなく魅力的な場所です。最高気温25度以下の季節に行くことをお勧めします。施設の設備上、エアコンがつかないのかもしれないけど…さすがにこの暑さは無い。暑さ対策不完全という点だけで星3つ。
駐車場が広くて無料なので、行きやすいです。あいち航空ミュージアムに来られている方も多いです。空港に隣接し、離着陸する飛行機が見える他、ミッドランドシネマ、アピタやお店がたくさん入り、お食事できるところも多く、ゲームセンターも広いです。子ども連れで利用しやすいです。
空港であり映画やアピタ、アミューズメント系もあり混雑してました。流石に一度アピタへ入れば近郊のアピタ同様恒例のあの音楽♫が流れてて地元感マシマシでしたが(笑)家族が目的だった欲しいガチャは見つからず。軽く食料品買い物して終了。以前夜間にも伺ってますが飛行機はやはり屋外の方が見応えあったなと。
孫が大好きな、ショッピングモールです、大きさがちょうど良く、フードコートも充実してます。県営の空港が隣に有るので、飛行機の離着陸が見れます。
名前 |
エアポートウォーク 名古屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-28-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アピタだけど、アピタじゃない!通常のアピタとつくりが違うため、アピタじゃない施設にいるみたい。飛行機の離着陸が色々な場所から見えるのも楽しい。駐車場は店内まで歩くけど、いつも飛行場側に停める。離着陸が間近で見れる事もあるし、夜は駐車場のライトが雰囲気があって良い。店内にイベント会場がある。店内を走る列車もあり、子どもに人気!フードコートも広い。裏側?みたいな感じで、裏側?にも店舗\u0026席があり、意外と空いている。トイレの場所は、よくある商業施設よりも少ないかもしれない。(個数は充分にある)小さな子どもさんがいる場合は、場所を把握しておくのがオススメ。