優しい先生と遊び場が一体!
井草児童館の特徴
井草保育園とゆうゆう館が同じ建物にある便利さです。
優しい先生が子どもたちをしっかりサポートしてくれます。
通りすがりの訪問者にも親しみやすい雰囲気です。
保育園とゆうゆう館と児童館が一つの建物に入っています。建物は角地に立っていますが、北側にゆうゆう館と児童館の入口があります。児童館は階段を上った先の二階が玄関口。自転車は、児童館入口部分には駐輪スペースがないため、道路を挟んで隣にある井草公園に停めておく決まりになっています。二階には、児童館の事務室、学童の部屋、乳幼児室、工作室などがあります。三階は遊戯室(体育館のような広い部屋)です。乳幼児室はおもちゃの他に、すべり台も置いてあって楽しいですが、幼稚園児くらいの子には簡単過ぎるおもちゃが多いかなと思います。工作室にも少しおもちゃが置いてあるのと、絵本などもあります。日によっては遊戯室にコンビカーを出してくれる日があります。
通りすがりです。
日曜日に貸切申請。
名前 |
井草児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3390-9666 |
住所 |
〒167-0021 東京都杉並区井草2丁目15−15 井草保育園 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

先生が優しい!しかも来館もできる!