現役お坊さんの朝ごはん、斎縁の精進料理。
斎縁-お坊さんが作る朝ごはん-の特徴
現役のお坊さんが手がける特別な朝ごはんが楽しめるお店です。
精進料理ながら想像を超える美味しさで心が満たされます。
丁寧なお料理と接客で、充実した素敵な時間を提供します。
お坊さんが作る朝ごはん、想像した精進料理とは少し違いましたが、とても美味しく頂きました。何より雰囲気がとても素敵で、和尚さんの話も面白く奥深いです。とても特別で贅沢な朝を過ごすことができました。有難うございます🎵
丁寧なお料理と接客で、とても充実した時間を過ごせました。シェフのお話もとても興味深く、精進料理の持つ奥行きに、たいへん感動しました。
現役のお坊さんが作る朝食「斎縁」に。箱根宮ノ下の富士屋ホテルの裏にいちして、建物も住職のこだわりの素敵な空間です。食事は料理人としても腕をふるう現役のお坊さんのやさしく美味しい料理ばかり。箱根の旅行にいつもとちょっと違うこだわり朝食が楽しめます‼️
精進料理美味しいです。
名前 |
斎縁-お坊さんが作る朝ごはん- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

鉄道会社が発行しているフリーマガジンでこちらを知り、【お坊さんが作る朝ごはん】というフレーズに惹かれて伺いました。古民家を改装したというお食事処の扉の向こうには、非日常の空間が広がっていました。精進料理は初めての経験で、なんとなく薄味をイメージしていたのですが、すべてのお料理に、豊かな風味と奥深い味付けがなされていました。清浄な空気につつまれながら、一目&一口で丁寧に調理されたものとわかるお料理の一品一品を、じっくりと頂戴しました。食の好みは人それぞれですが、私は先付で供されたラタトゥイユを非常に美味と感じました。また、この日の揚げ物の飛竜頭には八角が使われているとのことで、過去に味わったことのない、実に独特な風味で、おいしかったです。調理人でもいらっしゃる副住職と、お料理を通じて交わした会話は学びが多く、仏教の懐の広さを感じるひとときでもありました。おなかも心も知的好奇心も満たされた、極上のひとときでした。ありがとうございました。