多摩霊園前の瞑想体験。
普賢寺の特徴
体と心の繋がりを感じる寺ヨガが毎週火曜日に開催されています。
本堂前にカフェ風の椅子と机があり、のんびりくつろげる場所です。
多摩霊園の前に位置し、護摩祈願イベントも毎月28日に行われています。
先日初めて訪問、お参りをさせていただきました。山門にまったく威圧感がなく、まるで友達の家に入るようなソフトな雰囲気の中、サン.テグジュペリの「星の王子さま」の名言を日本語と英語で今月の言葉として掲示してありました。本堂では法要の最中で、御朱印はあきらめ出直そうかと思いましたが、庫裡玄関で奥様が丁寧にご対応していただき書置きですが見事な御朱印二体拝受できましたありがとうございます。
落ち着きます。喧騒や暑さをしばし忘れます。技能実習生との交流も楽しかったです。府中インドの会にもどしどし参加したいです。ご縁を結べ幸せです。
瞑想はとてもリラックスできて、安心しました、ありがとうございます、この瞑想を体験できてとても嬉しいです 😍
毎週火曜日に寺ヨガ🧘開催中です心と体の繋がりや悩みなどが、水に溶けていくような気持ち良い体験がてきます。比叡山で修行した僧侶からお話が聞け心の解放が得られます。
遊び心と優しさに溢れたご住職のおられるお寺です。めだかやハス、風鈴と暑い夏でも涼を感じられるお寺の雰囲気もステキだと思います。
敷地内に足を踏み入れただけで清々しい気持ちになる、丁寧によく整えられているお寺です。ご住職によるオンラインの瞑想時間や、インドを楽しむ会、ヨガクラス、写経の時間などもあり地域の方々に開かれたお寺という印象です。達筆なご住職が書かれる御朱印も素敵です!
東京へ行ったときには、是非立ち寄ってお参りしたいと思います!
こちらのお寺さまは、本堂前にカフェのような椅子と机が用意されていて、いつ行ってものんびりくつろぐことができます。御朱印や、比叡山のお線香、普賢寺オリジナルのお線香なども販売してくださっているので、時々購入しています。ご住職が、留学されていた事もありインドの会が開かれたり、ワールドワイドなオンライン瞑想クラスもあり、ヨガのクラスもありで、新しい世界も紹介していただけてお寺の概念が変わりました。
多摩霊園の前にある天台宗のお寺です。テラヨガや府中インドの会など楽しめるイベントも色々やっています。本堂の前にあるメダカ鉢がかわいいです。水琴窟もあって綺麗な音で癒されます。
名前 |
普賢寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-369-2278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

先日、初めての座禅会に参加させていただきました。たくさんお話しし、たくさん学び、とても有意義な時間でした。自分が信仰している宗教が仏教ではないのに、仏教についていろいろ学べてとても面白かったです。是非また行ってみたいと思います。カフェも気になりますので、友達とかといつか行ってみます!ありがとうございました!