懐かしい風情、250ヤードの開放感。
武蔵野ゴルフの特徴
250ヤードの打ちっぱなしで、距離感をしっかり感じられますよ。
リノベーションされた清潔感のある練習場で、気持ち良くプレイできます。
常連客も多く、平日でも混雑しないので練習しやすい環境です。
たまたま見つけて懐かしいな~。と思ったのでコメントします。自分が小学生・中学生の頃、毎週、父親の車に乗って連れられて行っていました。休む所?に大きな水槽があって大きな鯉?(だったような)がいて良く見ていたのを覚えています。とにかく広かったと記憶しています。
入場時にバインダーをもらうそこにメダルがついていて、それでボールを買うネットが230ヤード駐車場は右折でも入りやすい。精算はバインダーをレジに提出し、メダルの残数から使用数を判断。
早朝9:00?まで安く練習出来る練習場です。1カゴ600円に値上がりしていましたが、相変わらずオススメできます。但し、タイミングによっては結構混雑します。
なかなかいい練習場でした、ただ、1階だと目標が目線より低く見ずらいのが難点かな〜2階ならいいかもだね〜
最近会社でゴルフをやる予定ができたので練習場を探していました。自宅から自転車で利用できる距離なので利用しています。打席料500円ですが、そのくらいが普通らしいのでまあ妥当かなというところです。距離250ヤードあり、どのくらい飛んだかもだいたいわかります。
たまに、行く 品のある練習場です隣が小金井カントリーですしね結構、人気があり混んだりしています奥行き230ヤードあるからかもしれません入り口付近北側に無料の駐車場があります費用は、打席料+球代ですね打席料は、500円1メタル700円で休日45球/平日55球で、割高の練習場です😰球は、練習球のみです打席は、一階のみになります品のある受付の方が応対していますね常連客が多い練習場です毎日練習されている方もいますとなりの練習場でゴルフ教室していたりしますねある程度、奥行きがあるので、好きな練習場の1つです割高なのが難点かなコロナが流行り出してからご無沙汰していますゴルフ練習場が少なくなる中、いつまでも継続してもらいたい練習場の一つですね。
冬季は朝9時まで、夏季は朝8時までに入れば平日は90球1000円で打つことができます。営業開始は日の出なので、朝イチに来る方がとても多いです。最近駐車場が大幅に整備されとてもきれいになりました。
昔ながらのゴルフ練習場。正面のネットは250ヤード。ボールをセットする機械が新しくなりました。マットもいいです。いい練習場ですが。100Y位のボールの落ち所が良く見えない、全体的に暗いかな。
リノベーションして綺麗になりました。
名前 |
武蔵野ゴルフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-383-4180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日朝七時に来場。満席の為15分くらい待って入れました。