アレルギー改善の良医、安心受診。
荒井皮膚科クリニックの特徴
子供の湿疹や汗疹で、赤ちゃん時代からお世話になっています。
アレルギー治療を受けてから、一週間で改善した信頼できる先生です。
外階段を利用する2階に位置し、駐車場は5台分ありますが分かりにくいです。
結論から言うと、良医であることに違いはありません。色々言われていますが、確かに優しく話を聞く事をモットーにしてるような方ではありません。しかし私達はお喋りしにいってるのではなく治療をしに行っているので治ればなんの問題もありません。とはいえ、もちろん症状に対して薬の効果や症状の変化等は聞いてくれますよ。昔は家から近かったという理由でここに通っていましたが、引越した為転院。新しい病院はいわゆる優しい丁寧な先生でしたが全く治らず。また転院しても毎日塗り続けないと症状が出てしまうという事が起きたのでこちらに戻ったらすぐ治りました。今では電車や車を使いながらでも通っています。症状が治らなくてもいいから優しく話して欲しい方は向いてないと思います。ニキビ治療にはあまり関心がないと思われるのでニキビ治療がしたいならそれに特化してる美容クリニックに近しいところの方がいいと思います。そして予約制であるのも、ただでさえ腕がいいのに英語やドイツ語まで話せるとの事ですので混雑するのは当然です。
子供の湿疹で伺いました。先生について色々とコメントがあるようですが、確かにフランクと言うよりはラフな言葉遣いではあるな、とは思いましたが、個人的には気にならなかったです。ちゃんと塗り薬の説明もしてくれるし、取り立てて不快になるような事はありませんでした。普通に良い先生でしょう。土曜に行ったので座れないほど混みますが、受付で番号もらって、そのQRコード読み取って待ち人数がわかる仕組みを入れています。外出もOKとのこと。ただ呼ばれるまでに戻らないと待ち番号が無効になるとの事です。残り5人待ちの時点で戻れるような場所でお茶でも飲んでたら良いのかな、ぐらいの感覚です(個人の意見)。そうは言っても子連れだとなかなか外出できないかもしれませんが。1人で来ている人は受付したらさっさと外出していたので慣れているんでしょうね。
ビルの階段やエレベーターからは行けません。建物西側の外階段から入ります。金曜日15時半過ぎに行くと数人待ちでした。先生が患者を呼んでいて、診察室には先生のみでした。ホームページの先生のイメージとは違いました。よく言えば的確、言葉少なに説明されます。やや早口で小声、集中して聞き取る必要があるのはマスクのせいだけではないはず。耳が遠い方には会話が少し大変かもしれません。つっけんどんとも取れるので、合う合わないが分かれるのでは。息子の水いぼで受診しましたが、処方されたヨクイニンが無くなったらまた受診するかは少し考えるところ。〈追記〉水いぼが再発したので再診。月曜日12時ごろで数人待ち。前回よりは会話が聞き取れました。対応に慣れてくれば特に不快感はありません。診察に関しては信頼のおける先生です。ちなみに、こちらの先生は水いぼ取らない派です。取ることを推奨しているお医者様もいます。〈追記〉別件で受診しました。月曜日15:15頃、すでに5〜6人の列が。診察まで45分ほど待ちました。立って待っている人がいるほど、次々と患者が来ていました。椅子がもう少しあるといいと思います。
子連れで受診。受付の対応もよく、先生は的確で優しいが、うろちょろする子には診察室には危ない物がたくさんあるからということでかなり厳しめに注意される。『この子じっとさせて!』など結構言われる。事前に知らないとびっくりするかも。
いつもお世話になっています。先生はプロフェッショナルな方で、ぶっきらぼうというコメントもありますがいつも端的・的確に対応してくれます。こちらで患っている蕁麻疹の適切な薬を提案してもらえ、ここ数年穏やかに過ごせています。最近混むことが多くなってきましたが、待ち時間がわかるような電子的なシステムも導入されています。受付の方もとても良い感じでいつも応対いただいています。
付属の駐車場が5台分あるのですが少し解り難いと思います。交差点から少し離れたガレージのような入り口です。発券機式で待ち順番が分かるのは助かります。今回は10番目の待ちで40分ほどで順番が回ってきました。ちなみに券にはQRコードの記載がありインターネットでリアルタイムに待ち順がわかります。ですので外出することも可能です。夕方の17時過ぎに訪問しましたので空いているかと思っていたところ10名待ちというのは少し驚きました。人気の皮膚科なのでしょうか。医師は少し冷たい雰囲気を感じますけれど端的に要点だけを説明してもらえますので個人的には良いと思いました。結論が早く業務的という感じですかね。男性に好まれる診察だと思います。
ここの先生は、私の話には(先生の意見と合致する内容以外)耳を傾けてくれませんでした。そのため、少なくとも私の場合はハズレ診断。長いこと苦しみ続けました。最終的には患者の声にしっかり耳を傾けてくれる別の皮膚科にて、的確に診断してもらい、完治しました。診断に患者の声が不要な症状の方であれば、症状を伝える必要が無いため便利かもしれません。
息子の汗疹の件で、赤ちゃんの時からお世話になっています。市販のお薬で、一か月くらいまーーーったく治らなかった汗疹が、こちらのお薬で二日で治りました。感動しました。「次はこんなにひどくなる前に連れてきてね」と優しく言っていただき、腕も素晴らしいと思いました。いつもどうもありがとうございます。
いい病院です。早口なのでぶっきらぼうに見えますが、親身で優しいとてもいい先生です。他院でダメだったものがしっかり治りました。的確な診療で安心感があります。
名前 |
荒井皮膚科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-945-1112 |
住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南3丁目1−60 ザ・グレイス 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

皮膚の痒みが広がった為受診。先生は厳格な感じです。素早く的確な診察で、原因と対処方法を教えて頂き大変助かりました。また、診察は予約が必要で、時間通りに診察できました。支払いは現金のみ注意です。