焼きたてたこ焼き、絶品の味!
紅葉の特徴
たこ焼きスタンドならではの、焼き立ての美味しさが堪能できます。
個性豊かなメニューで、塩ネギやカレーたこ焼きも楽しめます。
持ち帰りでも美味しさが持続する、食べ応えのある一品です。
だし醤油6個530円購入。タコもしっかり入ってて美味い!
たこ焼きといえば銀だこ派で、外がカリカリしたものを好む時期もあったが、いまでは紅葉さんのたこ焼きが大好き。ふわふわとろっとろでなんといっても塩ネギが最高に美味い。多磨駅に行くと目に着くたこ焼き屋さんの看板。お店につきメニューを一通り見るもいつも通り塩ネギを注文。「マヨネーズかけますか?」お喋りではないが、感じのいい店主。マヨラーじゃないけど、絶対にかけたほうがいいのでもちろんお願いした。この塩ネギは、たこ焼きの上に塩胡椒とマヨネーズ。それから、ふんわりとした白髪ネギにレモンが添えられていて、レモンを搾りかけてから食べるのが絶品だ。シャキシャキとした白髪ネギと、ふわとろなたこ焼きに、マヨネーズのまろやかさと、レモンがアクセントとなってたまらない。テイクアウトするとネギが少ししんなりするのもまた美味しい。たこ焼きは店舗に置いてあるベンチか、もしくは武蔵野の森公園でピクニックしながら食べるのがおすすめ。王道のソースたこ焼きじゃなくて、新しいたこ焼きを試してみたい人は是非、訪れてみてほしい。
是非、店先で焼き立てのタコ焼きを食べて下さい〜最高なんです。本場の味に肩を並べる美味しさ。この近辺では間違いなく、1、2を争う味です。
店員さんの雰囲気も良く、たこ焼きも美味しいです。
店前にひっきりなしに人が現れます。10分後に包めるというので、別の用事を終えて来訪したら、並ぶ前に店主さん(?)が出てきて手渡ししてくれました。たこ焼きは中身が詰まった重くて大きな逸品です。食感はカリフワ・カリトロというよりフワモチに近い気がします。友人とシェアにおいて、だし醤油とネギたこ半分ずつ6個でお腹が満たされました。
どのたこ焼きもめちゃくちゃ美味しい!昔からたこ焼きが大好きで、たこ焼きのために大阪行ったりしてましたがもう行かなくてもここがあればよいと思うようになりました。こんな美味しいたこ焼き作れるなんて天才だと思います!お店のおじさんもおばさんも優しくて良いです。
とても珍しい個人店のたこ焼き屋さん。中とろ〜の関西風で大きいです。人気があってちょっと待ちますが美味しいですよ。
多磨駅前、東京外語大に向かう途中にあるたこ焼きスタンド。たこ焼き3個とドリンクのセットは、片手で飲み食べできて、便利でした。
どのメニューも違った良さがあってどれもおいしいです。
名前 |
紅葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-207-4559 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人気ナンバーワンのだし醤油8個をオーダーさせて頂きました!たこ焼きが好きで、都内や大阪で美味しい所探したりしますが、ここは別格でした!