多彩な駐輪選択肢、遊ぶ子供たちと共に。
多磨駅東口自転車駐車場の特徴
バイク駐輪場もあり、やや大きめのバイクが置ける。
駅付近にある駐輪場ながら、アクセスには階段を利用する必要がある。
駐輪台数が多く、利用者に対する親切な対応が際立っている。
Bro i didn't know u had to pay to park ur bycicle i just parked it and left hope they dont take away my bike
バイク駐輪場もあるが大型用は1台のみ。
大変親切に対応してくださいました!
一見すると、駅に一番近い駐輪場ですが、駅に入る為には地下道(階段)を潜って駅の西側に行く必要があり、実は線路の反対側の西口駐輪場と同じ位の距離になります。定期契約は西と同じでやっていますが、一時利用は現金のみ(1日100円)で、コイン投入式のワイヤロックか支払い証明の紙タグを付ける形になります。西の方はPASMOやSuicaが使えて、階段無しで行けるので、駅の西から来る人は西の方を使った方が良いかもしれません。令和3年3月追伸多磨駅の改装に合わせたくらいで、一時預かりでPASMOやSuicaが使える様になりました。また、西口方面に行くための地下道は無くなり、駅への入場は西・東からできるようになったので、以前よりは便利になっています。
駐輪台数が多くて、やや大きめのバイクもおけます。
名前 |
多磨駅東口自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-361-1420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

止める場所が多く嬉しいのですが、夜になると駐輪場内でフェンスに登ったりして遊んでいる子供たちがいます。